※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が癇癪を起こすと後ろに倒れ、頭を打つことが心配です。女の子の時には見られなかった行動で、どう対処すれば良いでしょうか。

癇癪で後ろに倒れます、心配です。こんなもんですか?


1歳2ヶ月男児です。上の子は3歳女児です。
息子は気に入らないことがあると最近後ろにそのまま倒れます😢尻もちをついて倒れるのではなく本当にそのままのけぞって直立で後ろにバーンと倒れるので先に頭を打つということになってしまいます。
上の女の子は気に入らないことがあってもそんなことしなかったのでびっくりしています...頭部を打つので心配ですし怖いです😢こんなもんなんでしょうか?がんばって頭を打たないように癇癪起こしたらゆっくりその場に横たわらせてるのですが、瞬発的なので間に合わないときもあります...
我が強くてしんどいです...男の子はこんなもんなんでしょうか?似たような方、どうやって危なくないようにしてましたか💦

コメント

男の子ママ

だいたい同じくらいの月例の男の子で癇癪持ちの子 いました。
何かあるとすぐ後ろへ思い切り倒れ、頭をうち、余計に泣いて、、(笑)
後ろへ倒れても大丈夫なようにマットの上に移動させるか、さきに横にするか、していました。
あとは、落ち着くまで様子見です 😣
だんだん癇癪も落ち着き いま3歳になりましたが、癇癪は無くなっていますよ 😌

  • まるまる

    まるまる

    お返事遅くなって申し訳ありません💦
    このコメントを読んでとても救われました...やっぱり先に横にするか、クッション的なのが必要ですよね...ダメ元で帽子みたいなのを買ってみたのですが器用に脱いで無理でした...気をつけるしかないですね...
    癇癪3歳で落ち着いたんですね!!まだまだ先長いですけど気長に付き合います、、、ありがとうございました!

    • 2月6日