※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
お金・保険

旦那のおじいちゃんが亡くなりました。お香典の話ですがいくら包むのが…

旦那のおじいちゃんが亡くなりました。
お香典の話ですがいくら包むのが
いいでしょうか?
私の両親はお通夜に行きませんが
お香典2万包むと言っています。
最初1万かな?と思ってましたが
私の両親2万なら両親よりは
多めに包まないとなと思い
質問させていただきました。
私たちが2万で私の両親が1万
でもいいのかなと思いますが、、、
無知すぎてまったく分かりません

コメント

てんまま

同じく二万
それと供物、供花でいいと思います(^^)

  • さな

    さな

    供花をしようかと話してたので
    2万で良さそうですね😊

    • 1時間前
  • さな

    さな

    コメントありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私の祖母が亡くなった時3万包みましたので、夫の祖父母が亡くなった時も3万にする予定です!

  • さな

    さな

    コメントありがとうございます!
    参考にさせていただきます!
    ちなみにはじめてのママリさんのご両親は香典包まれましたか?
    包まれてたら参考までに教えていただけますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の祖母なので、私の親が喪主でした!
    本人の希望で家族葬だったんですが、義母から(離婚しています)後日1万円お香典いただいたようです!(母に直接いただきました)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにこれを参考にしました!
    30代夫婦なので3万にしてみました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみませんこれです!

    • 1時間前
  • さな

    さな

    ご丁寧にありがとうございます!
    参考にさせていただきます😊

    • 1時間前
ママリ

主さん達は3万円にして、
ご両親は2万円でいいと思いますよ。

孫一同で供花も出されるかと思いますので、ご主人にご兄弟がいれば相談されるとよろしいかと思います。

  • さな

    さな

    コメントありがとうございます!
    旦那に相談してもらうよう伝えます😊

    • 1時間前