
コメント

ぷー
最初は麦茶とか、嫌でなければジュースのパックを咥えさせて、親がぎゅっと外側から押して出すみたいなやり方でやりました。
噛んじゃったりするのは最初はよくあると思いますよ〜、そのうちしなくなりますよ😊

まま
パックを押して出してました😂
リンゴジュースとかなので
なんだこれ!おいしって反応してました😂
-
しと
コメントありがとうございます♪
パックに付いてるストローを使う感じですか?☺️- 2月4日
ぷー
最初は麦茶とか、嫌でなければジュースのパックを咥えさせて、親がぎゅっと外側から押して出すみたいなやり方でやりました。
噛んじゃったりするのは最初はよくあると思いますよ〜、そのうちしなくなりますよ😊
まま
パックを押して出してました😂
リンゴジュースとかなので
なんだこれ!おいしって反応してました😂
しと
コメントありがとうございます♪
パックに付いてるストローを使う感じですか?☺️
「ストロー」に関する質問
1歳5ヶ月 ストロー飲みしかしてません 普段はビーボックスをずっと使ってます。 エプロンは秒で取ってしまうためつけることが出来ず、濡れてしまうためコップ飲み練習をしてきませんでした💦 そろそろコップ飲みも考え…
生後10ヶ月で完母なんですが、日中母乳以外の水分はなにをどのくらい飲めれば授乳なしでOKなんでしょうか? 今月から保育園で慣らし保育スタートしているんですが、ミルクを飲まなければ慣らしの時間は延ばせないようで…
7ヶ月の子供なのですが小さいパックでのストローのみは出来るのですが、マグになると全くできません。そういう場合でもマグでのストロー練習はできるまでさせたほうがいいのでしょうか?それともずっとパックでもいいので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しと
コメントありがとうございます♪
噛んだりはそのうち
しなくなるのですね☺️
そのやり方を試してみます!