※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ドラッグストア内の薬局で、授乳回数や出産日を尋ねられたことに不信感を抱いています。これらの質問の意図が不明で、初めての経験に戸惑っています。これは一般的なことなのでしょうか。

ドラッグストアの中にある薬局についてです、

私自身が風邪をひいてしまい、今日クリニックに行きました。
クリニックの先生にはなにも聞かれなかったのに、調剤薬局のちょっと前々から苦手かもと思う薬剤師さんに
授乳は一日何回ですか?とか何月何日に出産しましたか?などと聞かれてとりあえずは答えましたが少し不信感をいだいてしまいました。
聞かれただけで、薬が母乳に影響するだの大丈夫だの特にそのあとなにも話はなくただメモられただけで帰されました。


授乳の回数や出産日を聞く意味はあったのか疑問です。
こんなこと初めてだったので、なんだかもやもやしてます
そんなもんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

薬剤師さんは、意外と根掘り葉掘り聞いてきますよね🥹

きっと、
授乳回数は薬との相性だったり、今後処方されるときの参考だったり、、
出産日は、産後何ヶ月かとかを知りたかったんじゃないかと思います😊

真面目や細かい人が聞いてくる印象ですね✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    他の薬剤師さんよりしつこい感じの人でなかなか薬渡してくれないんです。。笑
    確かに真面目で細かいです!処方箋にめちゃくちゃメモってました
    患者を思っての質問と捉えておきます(^^)
    ありがとうございました⭐︎

    • 2月4日