※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育士さんや幼稚園教諭の方に聞きたいのですが、非常にありがたいこと…

保育士さんや幼稚園教諭の方に聞きたいのですが、

非常にありがたいことに子供が通う園(200人規模)の先生たちのほとんどが、うちの子の名前や特徴、体調不良になったらそのことなど把握してくれてます。

別の学年?の先生などはほぼ関わりもないだろうし何故なのかなー?と思いまして😊

コメント

ママリ

幼稚園教諭でしたが、情報共有は日々ちゃんとやりますし、接してるうちに子供の名前や特徴は覚えていきます!

  • ママリ

    ママリ

    学年が違う、担任では無いからと関わらない訳では無いので、ほかのクラスの子のことも把握してます💡

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園教諭しててマンモス園でしたが子どもたちの名前は把握してました!
体調不良までは流石に把握しきれてないですが、バス添乗でお休みの子がいるなどあれば分かります☺️

はじめてのママリ🔰

バスの時や、外遊びの時に関わりますし職員室で職員同士で子どもの様子とかも報告するので自然に覚えます☺️

はじめてのママリ🔰

体調不良の子は先生同士で喋って把握してたり、バスや外遊びなどで自然と名前やどんな子か把握します☺️