※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜や長い昼寝後に背中がベタベタになるのはなぜでしょうか。匂いはなく、布団は少なめにしているのに改善しません。

夜や長い昼寝のときなど起きたら必ず背中がベタベタになっています
匂いもしないし汗かなと思うのですが、そんなに布団をかけていないと思っていてもなります💧
夜も首触って冷たくなっているので布団を増やしたのですが朝になるとベタベタです

コメント

はじめてのママリ

体温高いからですかね🤔?
うちの子も寒いかなあと思ってスリーパー+お腹の下に掛け布団して寝かせたら汗かいてました💦

  • ママリ

    ママリ

    寒いと思ってあったかくしてしまうんですけど暑いんですかね?😭

    • 2月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多分そうだと思います!
    赤ちゃんは基本体温高いから、大人が少し肌寒い位がちょうどいいのよ!って言われたので最近は気をつけてます🙆‍♀️
    暖めすぎはSIDSにも繋がるし、寒くて風邪ひいちゃう方がまだマシかも…🤔と思って💦

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    1枚減らしてみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月5日
ゆき

厚着しすぎとかはないでしょうか?
赤ちゃんは体温が高いので布団をかけるなら服1枚で十分です。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、減らしてみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月5日