※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

新生児の可愛さを再認識し、上の子の育児をもう一度経験したいと思っている方がいます。同じ気持ちの方はいらっしゃいますか。

新生児ってこんなに可愛かったっけ🥺
上の子の時は可愛いなんて思える余裕なかったんやなって改めて思うと同時に
この余裕のある気持ちで上の子の子育て新生児からもう1回したいって思ってしまう何とも言えへん気持ち😭
同じ気持ち、もしくは分かってくれる方いますか🥲

コメント

ママリ

めちゃくちゃわかります。
1人目って本当に、必死でした😭
2人目は産まれた瞬間から孫のように可愛い…
なんか使命感とか責任感とかに押しつぶされそうだった1人目とは全然違って、育児が楽しい!幸せ!しかなくて、こんな気持ちで育ててあげたかったなぁ〜と常々思います🥹

でも、何もかも一緒に初めてを経験して、ずっと一緒に成長してる上の子は尊さもひとしおです💕

  • ひまわり

    ひまわり

    こんな気持ちで育ててあげたかった!まさに今その気持ちでいっぱいです!😭

    素敵な言葉ありがとうございます🙏🏻初めてって大事ですもんね😌

    • 2月4日
ままり

すっごいわかりますよ!
今の私で上の子の育児を最初からやりたいです!!

保育士なのに1人目の新生児の時は可愛いなんて思えず、、、
2人目は気持ちに余裕があったのか、上の子と下の子の育児でやることは2倍以上で大変なはずなのに、とっても可愛く感じました✨✨


そういえば、同じことを辻ちゃんも言ってました!

  • ひまわり

    ひまわり

    保育士さんでも同じとは!何だか安心します🥺

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

わかりますわかります!
上の子は正直6ヶ月くらいまでなんだこの大変な生き物はと思っていました😂
下の子はもう可愛いぃーずっとそのままでいてー!って感じです笑

  • ひまわり

    ひまわり

    まさに今ずっとこのままでいてくれたらいいのに状態です!😂

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

わたしも2人目うまれたあと、すごく純粋にかわいくて。1人目の子をもう一度育てたいと思ってました😭

今はもう思わないですꉂ🤣w‪𐤔
早く下の子も幼稚園いって一人の時間ほしいです(笑)

  • ひまわり

    ひまわり

    この気持ちはいつか消えるんですね!笑
    3人目を全く考えていないので、ほしくなったりしたらどうしようとか思ってました😂

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    人によると思いますが
    つくづく育児向いてないな〜と感じるわたしはまったく3人目は欲しくならないです😂
    上の子が小学生でもうめちゃくちゃ楽なので、下の子も早くその領域に行ってほしいです🤣🤣笑

    • 2月5日