ままり
抱っこ紐で乗りました!
ずっと抱っこ紐の中でしんどそうにしてたら膝の上で抱っこしたりしてました☺️
自由席だと座れない可能性があるので、指定席のチケット取った方がいいと思います☺️
栄養士なプリン
土曜日の自由席だと座りにくいです💦
始発駅であれば前の方に並んでいれば座れるので、東京〜名古屋までは自由席。
名古屋〜東京までは指定席の方が確実に座れます!
ただし、自由席ですと赤ちゃんのミルクやおむつ替えの時に荷物を持っていって帰ってきたら残した荷物が盗まれているor他の人が座っているということがよくあるので、どちらも指定席でチケットを取ったほうが安心して過ごせるかと💦
今新幹線では飲み物等の販売はグリーン車を使用している乗客のみ利用可能となっておりますので、赤ちゃんの為にミルクを作るときはお湯を持参するか液体ミルクを必ず持っていってください💦
3ヶ月となるとまだ首が座ってないと思うので横抱きです。
横抱きの抱っこ紐があるので、そちらを使うと楽ですよ✨️
はじめてのママリ
実家が新幹線で3時半のところで、何度か娘と2人で帰ってるものです!
私なら抱っこ紐持参の椅子なら横抱きですかね☺︎
自由席なら必ず列のほぼ先頭から乗れる便で帰ったほうがいいです!
ただ3ヶ月では席を立つことも多いと思います。(あやすためにデッキ、おむつ替えなど)
1人でやり過ごすなら、指定をお勧めはしますね💦
離席のタイミングで席を取られてしまったり、貴重品管理など、、
海外の方も多くいらっしゃるので少し不安です。
1番安心は指定をふた席取ることですが金銭的な負担は大きいのでそこはもう🧸さん次第かとは思います。
普段お子さんが好むおもちゃとか興味の引けるもの持っていったほうがいいです😊
あとは車両の前と後ろでどちらがトイレに近いかなど、、その辺りもよく見て座ると後々楽かなと思います
コメント