コメント
boys mama⸜❤︎⸝
選挙の話されたら驚くかもです🥺🥺
はじめてのママリ🔰
私は選挙行ってますが周りには選挙の話しないし、
ママ友に選挙の話されたら引きます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね
- 3時間前
はじめてのママリ
ママ友に「選挙行って」とは言われたことないので驚くとは思います。
私は行ってるので行ってるけどなぁとしか思いませんがね🥹
はじめてのママリ🔰
ママ友が熱心に選挙の話してたらちょっと怖いかもです😅💦
でも行った事ないくらい意識低めの人が適当に投票するのもどうなのかなと思います。。
ひとはひと!で割り切るのがいいと思います😂
るる
行ったって実際変わらないと
思ってます、今でも(笑)
夫が選挙行く派で会社にも
選挙投票のときに貰うカード
提出しなきゃなので行ってますけど。🤣
老人が多い&老人に美味しい政策が多いのでそりゃ老人には勝てんわ
って気持ちがあります😅
-
はじめてのママリ🔰
投票率40%残りの50%が頑張れば変わると思うんですけどね。そのうち中国人にのっとられるけどみんなそれで良いんだなーって感じです
- 3時間前
-
るる
行かないと変わらないは
ごもっともです!
夫に行かないと変わらないと
言われて行くようになったので🙌🏻
投票してるのに
どんどん悪くなる日本ムカつきますけどね(笑)- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
我が家は家族内でも誰に入れたか絶対言わないですけど、選挙に行かなかった結果が今の石破総理ですからね。。。
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
日本中国に侵略されつつあるのにみんな何にも考えてなくて驚きで💨
はじめてのママリ🔰
ある程度の年齢なのに行ったことないは驚きますね😳
でも選挙の話は胸の内に留めときましょ🥹
-
はじめてのママリ🔰
たかだか数人程度じゃ何にも変わらないですからね💨
総理大臣かわってから目に見えて日本がおかしくなってるのを気づいてないあたりちょっとやばすぎて💨- 2時間前
ママリ
思われちゃうんでしょうね…
他人と選挙に行くか行くないかの話をするのがタブーな時点で日本の教育は終わってるなと思います。
どこに入れるかを聞くのはおかしいですが「選挙行った?」とフランクに話せる社会の方が健全だと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
本当におっしゃるとおりです。そういえば学生時代から選挙に行きなさいと言われたことないですね。
- 2時間前
ままり
私は選挙いきますし、家族には促します。
友達には言わないですけど、内心みんな自国のことなのに興味なさすぎと思ってます笑
しかも行ったことない人に限って、岸田ガー!とか、石破ガー!物価高い!米ない!!とか言うんですよね。選挙いってから文句言えよと思います。
気心知れてる人には、選挙いったー?って普通に聞く時もありますよ👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
ここの政党にいれて!とお願いするわけではないんですけどね。我が家は家族内でも誰に入れたかは言わないです。
ただここまで日本人の税金を海外に使われていて疑問に思わないのかなと思ってしまって💨日本人の税金を中国人の為に使われてるんですよ😢- 2時間前
-
ままり
私も誰に入れたー?とは言わなですね。選挙という、政治家を民意で決められる唯一の手段が選挙なのに、何だかんだ理由つけていかない人が、多すぎて、びっくりです。。
私も中国人や、在日外国人に対する国政、おかしいと思ってます。
少し前に用事があって役所に行ったら、外国人ばかりで驚きました。
日本語もろくに話せない、仕事もしない、けど子作りして、助けてくれと。おかしすぎますよ。
日本で本当に困ってる人にはお金は渡さず、外国人ばかりにお金配って、政治家たちは、日本を滅ぼそうとしてるのかな?と思うくらいです。- 49分前
-
はじめてのママリ🔰
ウイグルと同じ状況なんですよ😢中国人が増えたら、選挙権主張しだして、中国人の総理大臣誕生ですよ。
日本人は一生中国人の奴隷として税金払わされ続ける。
私はもう歳だから良いんですけど、子供のことを思うと可哀想で- 10分前
はじめてのママリ🔰
言いたくなるの分かります😂
日本の政治が少しでも変わって欲しいですし、他人事じゃないので選挙は参加します。
行かない人って他人事で選挙に興味ないから行かないのだろうし、言ったところでえ?ってなりそうなので言わないですが😅
-
はじめてのママリ🔰
確かに。言ったところでなんにも分かってなくて話し通じなさそうです💨
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
選挙も含め、政治的なにおいがしたら速攻距離置きます💦
-
はじめてのママリ🔰
どこの政党にいれてって言うわけじゃないんですけどね。子どもの未来を考えてるんだろうかと。日本の税金中国人に使われてることとか分かってるんでしょうか
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
どこの政党に入れて、と言わないなら尚さら放っておけば良いかと、、
人は人ですし、ご自身の考える政党に投票したら良いと思いますよ☺️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
色々今の政治調べたほうが良いですよ。
子供がいるならなおさら- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そういう方がいたら距離を置くだけで、私自身は考えていますよ✨
ですがありがとうございます😊
またよく調べてみますね!- 2時間前
ママリ😽
政治の話をしないのがマナーみたいなのがそもそも誘導なんじゃないかなと思ったりはします。上の回答でもあるようにフランクに話せる社会がいいです。
でも実際にトラブルに繋がったりすると怖いので一理あるのかもですが😅
ちなみに選挙ポスターがあった時に選挙の話を振られたので、この人はやばくてこの人を応援してると言ったら微妙な空気になりましたー🥲笑
でも正直なりふり構ってられない状況ですよね🥹もうすぐ日本詰みます。
-
はじめてのママリ🔰
洗脳教育ですよね。
このままだと日本ウイグルになります。- 13分前
はじめてのママリ🔰
そうですよね。はー。
boys mama⸜❤︎⸝
人は人だしほっとくのが1番です🥺🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですけど日本の未来の為に今選挙にいかないと大変な事にならりますよ