
最近お隣に20代前半の夫婦?が越してきました。挨拶にも来て今どきすごい…
最近お隣に20代前半の夫婦?が越してきました。
挨拶にも来て今どきすごいなぁ‼️と感心していたのですが、、、
マンションの壁の所為なのか今までの住人では感じたことのないボリュームの音が聞こてくるんです
1番困るのは夫婦生活の声が💦
うちの子供が起きないかヒヤヒヤする…
皆さんなら管理会社なりに何かしらの連絡されますか??
過去にその部屋に住んでた二軒のお宅からは赤ちゃんの泣き声や咳込む音が聞こえてくるぐらいだったのですが。
確かに壁は薄いのは実感してます(^д^;)
- りっちゃん(7歳, 11歳)
コメント

mama✩"
お子さん起きると気になっちゃう年頃でしょうし、私なら管理会社に対策してもらえないか問い合せます(^^)
多少なら仕方ないですけど…

emimama
えーやだっ😱!
実際に聞いたわけじゃないから
悩みどころですが…
あたしならとりあえず一旦
管理会社に連絡します😅
-
りっちゃん
コメントありがとうございます。
気持ちのいいものじゃないですよね💦💦
テレビの音や笑い声は普通に流せるんですが、高らかにそういう声が聞こえてくるのはですね…。
管理会社に夫婦生活の声がなんて言えないし…それも生活音の一部と思って引っ越すべきなのか…
幼稚園通ってて区内でわざわざ越す気にもなれず、、- 5月14日
-
emimama
ちょっとないですね😰
実際に聞いたら鳥肌たちそう
です😱😱(笑)
いや~わざわざ引っ越す事は
ないと思いますよ😢!
そうですよね。夫婦生活の声が…
なんてあたしでも言えません😭
直接的な事は言わないで
「昼間ならまだいいんですけど
夜、声が響いてきてちょっと
迷惑してるんですけど…」
みたいな感じで管理会社に
言うのも1つの方法かな?って
思いますよ😊- 5月14日
-
りっちゃん
そもそも、壁が薄い事に気付けなかったのもこちらの落ち度なんですけどね😅
あと2年半したら越す予定なのでなんとか住み続けたいのが本心です。
次はちゃんとチェックします💦💦
夜も声が響いてきてるだと、大声で騒いでるのかな?とも管理会社に思ってもらえそうですね♪
そう伝える事にしてみます♪
ありがとうございます✨- 5月14日
りっちゃん
コメントありがとうございます。
多分、息子は不思議がって、
え?なんか聞こえるね!何きこえる??
って質問される気が…
夜中にそこまで目が覚めてはっきり聞くかは微妙ですが(^д^;)
とはいえ、管理会社になんといえばいいか…
mama✩"
うちの子なら何の音~??って聞きにきそうです( °_° )
う~ん…気まずいですよね(笑)
私なら生活音が酷すぎて寝不足なんで対応していただけますか?とかですかね(T▽T)