※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの食事についてです。一歳なんですが、お肉とかを全然食べません…

子どもの食事についてです。

一歳なんですが、お肉とかを全然食べません。食感が嫌なのか口から出しちゃいます。ハンバーグとかは食べてくれる時もあります。あと、野菜とかも焼きそばにいれた野菜なども野菜だけ食べないで麺だけ食べるという感じです。味が嫌なのかもしれないですが、見てる感じだと多分食感が嫌で出してる感じがします。あまり噛まずに飲み込んでる感じもします。保育園などに行くようになれば自然と食べるようになるでしょうか?何か工夫出来るような事があれば教えていただきたいです。またお子さんが同じような感じだったり過去にそうだった方などいましたらコメントいただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半くらいまで全然食べないタイプでした。離乳食におすすめされるひき肉はとにかく苦手って感じで…他のお肉も噛めずに出したりしてました。
今3歳9ヶ月ですが、家族の中で誰よりも肉好き、焼肉行っても食べまくりの子になりました😂
幼稚園に行き始めたのもありますが、咀嚼力や、本人のやる気など時期的なものだったのかなと思います。

あいごんママ

うちも食感で嫌なものはベーします🥹

揚げたコロッケは食べて、揚げずにパン粉をまぶしただけのコロッケはパン粉の食感が強いのか食べません😇

玉ねぎもみじん切りなら食べるけどくし切りだと食べなかったりなど、切り方で食べたり食べなかったりします💦

保育園通ってますが、保育園だとよっぽど嫌いなものじゃない限りおかわりまでしてくれてます😂笑

何故だーー!って感じです😇

ママ

保育園に行っても食べないです🤣
園だと周りが食べてる、保育士さんが食べさせ上手なのか家よりは一口食べました!!とかマシですが、野菜は家だとほぼ食べず、肉もたまーにです😭
とりあえず、ミラフルや果物でビタミン、タンパク質はお肉食べれば肉、食べない時はウインナー好きなのでウインナーや、ミラフル入り牛乳やヨーグルトで代替してます🤣
旦那は小さい頃食べれて小学生からかなり偏食で今もなので、徐々に食べれるようになればいいなーと思ってます。
息子は一年くらい偏食ですが、とりあえず食事の際に何回かは食べさせようとはしてますが食べなくても多めに見てます😭

  • ママ

    ママ

    一歳まで好き嫌いなしな息子でした!!
    野菜ふりかけとか、野菜パウダーとか混ぜれるもの(リゾット)みたいなのにはたまに使ってます!!

    • 2時間前