
3月31日生まれの、早生まれってやはり大変ですかね…一年も4月生まれと差があるじゃないですか?😭
3月31日生まれの、早生まれってやはり大変ですかね…
一年も4月生まれと差があるじゃないですか?😭
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
夫が3/31ですが、特に苦労したエピソードはないです。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
私がそれくらいの生まれですが、特に気にならなかったです。
-
ままり
差は、あまり無いならいいなぁ
- 2月4日

ママリ
個人差もあると思いますけど3月生まれの上の子はそんなに大変ではなかったですよ✨
できないことも多いけど、遅生まれの子より得意なこともありました。
1年生の今、精神面の幼さはたまに感じますが周りと特別差は感じなくなりました!
-
ままり
ありがとうございます。
- 2月4日

退会ユーザー
小1の息子が3月28日生まれですよ!
なんも大変ではなかったですよ😊
周りより小さいから可愛がってもらえるし出来なくても大丈夫って言ってもらえるし
なんでもゆっくりやって
出来れば大丈夫だよーって思って育ててきました♡
保育園では言葉早くて
トイトレはゆっくり
自分のペースで出来て
運動神経などは
遅生まれの子に負けたくない負けず嫌いの性格になり
リレーの選手やったり
アンカーでした✌️
-
ままり
素晴らしい!
- 2月4日

まるこめ
私も3月末生まれです🙋
小さい頃はやはり母は心配だったようですが、実際は問題なかったそうですよ!
大人になってからは誕生日遅くてラッキーくらいに思ってます😊
-
ままり
わたしも早生まれですが、双子妊娠中で2人も早生まれってどうなるのか未知の世界で…。
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
うちの娘は4月1日なので
ちょー早生まれです😳!!
元々小柄なのもあり、色々心配なこと多々ありましたが
小学生になったら差は感じなくなりました。
本人も努力したんじゃないかなと思いますが💦
幼稚園くらいまでは早生まれとかだと色々考慮がありますが、小学生からはないので
遅れるわけにいかないと小学生に入る前に読み書きだけは出来るよう私も教えました💦
いま双子妊娠中ですが
双子も早生まれになります☺️
お互い頑張りましょー❤️
-
ままり
似たような周期です!30週です。
早生まれのお仲間嬉しいです。
双子が早生まれ予定なので心配してますが、なんとかなりそうですね🥹
ありがとうございます。- 2月4日

ままり
男友達で1人だけ早生まれのせいですごい苦労した、と言ってる子がいました。
他の子のように出来ない!って葛藤を感じるタイプの子はいると思いますが、生まれた時期に限らないですしね🥹
小さい子は同級生からも可愛がってもらえていいな~とも思います☺️

ぴーちゃん
娘が3/31生です!
友達の子は3/25生、近所の子は3/2生、、
みんな個人差ありで同じ3月でも数日しか変わらなくても全然違います😁
まだそこまで大変な事とかわからないですが😌

ママリ
うちも5歳の早生まれですけど、体格の差は顕著ですよ〜😊💦でも負けじと食らいついているので、運動面は負けても勉強面は誰よりもできます。
年度末生まれはみんなに可愛がられる、とてもいいポジションにいます(笑)
自己肯定感を下げない育児をしてあげれば、早生まれだろうが、遅生まれだろうが、関係ないし、
早生まれが大変ってよくいうのは多分その子の生まれ持った性格の問題かな〜って思います!!
-
ままり
みなさん、可愛がられるっていいますよね🥹
やはり、かわいいんですかね?🥹- 2月4日
-
ママリ
顔一つ分くらい身長違うので、赤ちゃんみたいな可愛さが残ってます(笑)末っ子的な甘え上手になるので、世渡りうまくなりそうです😂
遅生まれは遅生まれの心配があるので、、(下の子は遅生まれです🥲)どの月に生まれても大変さはついてくると思います😅- 2月4日

ゆっけ
わたし自身が3月末生まれ&超早産ですが
特に早生まれだからとか思った事はないです!
4人目が1月産まれ
5人目が2月産まれですが
保育園に通ってますが
特に他の子とかと変わりはないです😆
ままり
ほんとですか🥹
双子妊娠中でして…心拍数で。