コメント
じゅん
私も頸管長が短くてリトドリン飲んでます。平均35mm以上はあるようです。
後期に入ると短くはなっていきますが、早く短くなってしまうと早産の可能性が高くなるので、できるだけ安静にしておいた方がいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
私多分短すぎって思われるかもですが
30週の時に13mmでした
リトドリン飲んで自宅でいつもの生活してます👍
上の子達いるので極限で家で暮らしたいのが本音です。
短くても子宮口があいてないので
大丈夫と言われました👌
-
あおママ︎︎︎︎❤︎
そうなんですね!
私も上の子がいるので入院回避はしたくて…🥺
子宮口については何も言われてないんですが、子宮口もいつもみられてるんですかね?
機械入れますね〜ってしか言われないってことは、超音波だけですかね💧- 2時間前
ソースまよよ
私もその週数の健診で26mmで、同じようにリトドリン処方されて自宅安静と言われました😅
確かに短いです🙂↕️が、たまたま短い時に健診受けたのかもしれませんし、短いまま安定してるのかもしれませんし、早産のリスクなのかもしれません🤔あとは、聞かれたと思いますが、お腹の張り具合。痛みがあるとか、頻繁だったりとかすると入院管理になりますね。
不安かと思いますが🥺😢いつ入院してもいいように、私は入院カバンを用意しました。日帰りのつもりで健診行って、そのまま入院ってなったらお泊まりの持ち物とか困るので😅誰でも分かるように「玄関前のキャリーバッグを持ってきて」と一言で済むようにしてました💡
あくまで私の場合ですが、予定日1週間を越えて、陣痛促進剤入れて、3日目にやっとこさ産まれました😅
今は特別な事をせず、医師の言うとおりにされていた方がいいと思います🙂↕️
-
あおママ︎︎︎︎❤︎
そうですよね🥺
私も先週はトイレ、お風呂、ご飯以外は横になってる生活をしてました!また続ける予定ですが、それでも短くなるのか不安で…
上の子もいるので入院回避もしたくて、、
それでも入院バッグは準備しとかなきゃですね…
私も1人目の時34週からですが、入院して退院してから39週で産まれたので大丈夫かな、、って思ってるんですが分かんないですよね💧- 2時間前
-
ソースまよよ
上の子がいたら動かずにはいられませんね😂😅また、入院て事になった時の準備や、話し合いをしてた方がいいですね🙂↕️
入院バッグを用意せず、急な入院て事になったら困るのは自分なので😅
1人目の時と2人目の時は違うと思いますよ🤔2人目だから早く産まれると聞いていましたし、理論的にもそう思ってましたが、予定日超過してました😓
生産期まであと少しなので、それまでなんとか持ち堪えますように🙏生産期越えたら、急に動いていいですしね😵💫- 2時間前
-
あおママ︎︎︎︎❤︎
早めに里帰りして実家に頼ってばかりです🥹
入院バッグは、どんなの用意しましたか?もう陣痛バッグなどお産の時用の全部用意されました?
2人目予定日超過されたんですね😳
無事に37週まで持つといいです。安静生活頑張ります😭- 1時間前
ソースまよよ
妊娠中っていつ、何が起きるか分からないので&旦那さんがあまり頼りにならないので、玄関にまとめて置いてました😅私の私物をガサガサ触られたくないのもありまして😅😓
着替え
洗面セット(洗顔フォーム、歯ブラシ、フロス、タオル)
お風呂セット(泡で出てくるボディソープ、すぐに泡立つボディタオル、泡で出てくるシャンプー、トリートメント。無痛分娩だったので、陣痛室3日間いた時は防水シートで覆われたり、15分でシャワー浴びてって急かされたので泡立つ系のアイテムは助かりました😂、バスタオル、ドライヤー)
スキンケアセット(化粧水、乳液、美容液、クリーム)
デーツと胡桃(予定日1ヶ月前から、毎日かじってました。産後は1ヶ月〜2ヶ月食べてました。)
ペットボトル用ストロー(陣痛室で、無痛分娩の副作用による発熱と頭痛で、起き上がる気力がなかったので、手をのばせば仰向けでも水分補給出来て助かりました
延長コード
メイクセット(来客時、退院時。顔色とかでも体調判断するのであくまで来客がいる時だけ。帰りはったら、すぐ落としてました😅)
退院時のちょっと良い服
ベビーちゃんのドレス(産着)
とかですかね🤔
あおママ︎︎︎︎❤︎
35mm以上なんですね!
先週はトイレ、ご飯、お風呂以外は安静にする生活をしてました!
もちろん続ける予定ですが、切迫早産のことを考えるとストレスでなのか張るので、まだ大丈夫な長さなのかな〜って心配になりまして🥺
じゅん
また大丈夫だと思いますが、20〜25mmを切ると入院になってしまう可能性があるので、できるだけゆっくり過ごしてください☺️
あおママ︎︎︎︎❤︎
そうですよね🥺
34週前だと25mm切ると入院と言われました。安静生活頑張ります!