さらい
読めないです
はじめてのママリ🔰
一文字ずつならそれぞれをせとなで読むことはできますが、組み合わせると「はるなり」かな?と思ってしまいました💦答えあわせしてもらえれば、ああ!って感じですね。
めめ
初見では読めないです😭
当て字ではないので一度聞いたら忘れないと思いますが!
ママリ
読めないです💦
ぶった切りでつけたんだねと思っちゃいます。
はじめてのママリ🔰
「晴」は、せいとよむのでぶった切りになってしまいますし
「成」は、なと読みますが「せい」と読まれやすい名前なので「な」とは想像が着きません💦
もも
読めないです💦
他に漢字の候補ありますか?
名前は凄く良いと思います🙌
はじめてのママリ
読めないです🥹🥹
ママリ
初見では読めないですが、読めない名前の子多いので気にならないです😂
私自身も初見でちゃんと読まれることないですし。
初見で読めなくてもよっぽど変な名前でなければ『なるほど、そう読むんだね!』って思うだけで、ぶった切りだ〜とかそういうのは思わないです🤔
-
ママリ
全員が正しく読める名前つけるのは難しすぎるので、どこまで親が気にするかだと思いますよ😌
- 3時間前
a.
私は全然良いと思います〜。
名前としておかしくないですし、ぶった斬りさえ気にしないなら👍私の息子もぶった斬りですが気にしてないです😂
変な名前...とはならないと思います🌸
ままり
読めるか?と聞かれたら読めないけど、今そんな感じの読めない子たくさんいますね🤔ただ最近の傾向としては昔ほど当て字とかぶった斬りネームは減って来てるので心配なら一発で読める漢字のが良いと思います!
私もせなって我が子に付けたくて漢字考えた事ありますが、どの漢字も名字と画数の相性最悪でなくなく諦めた記憶あるので、漢字悩むの分かります。、
ままり
はるなりって読みました🤔
ままり👶
はるなり だと思いました💦
ママリ
一発では読めませんね、、、
くるくる
みなさんご回答ありがとうございます!『成那』だと読めますか?
ままり
成那 だと
せいなくんって読めちゃいます💦
もも
せ、を
世、瀬、はどうでしょう?
友達に星七くんがいますが、呼び慣れたら気にしなくなります☺️
はじめてのママリ🔰
はるなり、だと思いました😂
音読み同士とか訓読み同士で読むのが一般的なので、訓読み+音読みなのが少し違和感ありました🤔
成那は那で終わるのが女の子っぽいので女の子の名前だと思いました😣
ゆみ
すみません、読めないです😞
コメント