※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

飛行機が離陸するときの子供の耳抜きってどんな感じですればいいのでし…

飛行機が離陸するときの子供の耳抜きって
どんな感じですればいいのでしょうか?
離陸時飲み物やおもちゃは手元に
置いておけるのでしょうか?
子連れ飛行機の心得ありましたら
教えていただきたいです。

コメント

初めてのママリ🔰

何回も旅行してます☻
毎回 飲み物飲ませて耳抜きさせてます!
離陸も、着陸もです!

飲み物や おもちゃ
手荷物にしていれば 手元に置いて置けますよ!

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

飲み物もお菓子もおもちゃも
手元に置いておけます☺️
テーブルは使えないので
座席に一緒に構えておく感じです!
飲み物飲ませるかお菓子食べさせとけば
唾液ごっくんできるので自然に耳抜きに
繋がるので離陸する加速の段階で
もぐもぐさせておけば大丈夫です😌
高度が上がってきたら飲み物で
流し込めばバッチリです!

ママリ

上の娘が生後半年から帰省に飛行機使います✈️
必要なものは手元に置けますが、テーブル出せない時間があるので、パンフレットなど入ってる網のところに水筒とお菓子とおもちゃを挟めます👍
優先搭乗で先に乗って、他の方が乗ってくる前にセットしてました!