※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

子どもに危険な食材について知りたいです。特に年齢制限がある食材を教えてください。

【子どもにとって危険な食材】
はちみつや黒糖は一歳未満はNGというのは有名ですが、他にも年齢制限がある食材を知っている方、教えてください🙇💦5歳からと知らずに茶碗蒸しに入っている銀杏をあげるところでした。
気にしすぎでちょうどいいと思っているタイプなので、些細なことでもかまいません。よろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

枝豆など豆類、ナッツ類とかですかね?

  • ゆず

    ゆず

    枝豆は周りは食べている子が多いのですがなぜでしょう?🤔単純に窒息の心配ですかね😳娘はアレルギーチェックとして、手作りクッキーアーモンドパウダー入を食べさせてしまいました🥲
    また何歳までいけないのか可能であれば教えていただければ幸いです💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと枝豆はあまり深く考えてない方が多いのも1つだと思います。園によっては枝豆出るところもありますしね💦枝豆はスって入った時にむせて気管とかに入ったら水分含んで膨らむんです。全部5歳までだったと思います!後は丸いトマトとかニュースにもありましたがうずら卵も怖いですね💦
    まだ小さいと噛むより口の中へスっていってしまうのでそれが怖いです😱

    • 5時間前
  • ゆず

    ゆず

    ご丁寧にありがとうございます😭❣️枝豆が膨らむのは初耳です😳やはりスッとはいる丸いものは5歳くらいまで切るか与えない方がいいですね💦うずらは小1の子が亡くなっていたのでとても怖いです。
    大人でもスッと細かい食べ物が気管に入ってむせることがありますもんね🥲とても参考になりました!

    • 5時間前
かびごん

そばは1歳以降がいいっていいますよね🤔
特に初めてのお蕎麦は少量からとか..
イカやタコも2歳以降がいいとされてたような🤔

  • ゆず

    ゆず

    そばは3歳以降アレルギーチェックをしようと思っていました😳確かにアレルギーさえなければ危険な食材ではないですよね😂なるほど🤔たしかにイカとタコは大人でもしっかり噛まないと食べられませんね💦😳ありがとうございました😭❣️

    • 5時間前
ぴあーぬ

かなりその辺気にせず子育てしている私ですが、ハチミツの他は、ナッツ類、生ものはさすがに気をつけています。
あとは親やきょうだいがアレルギーのある物ですかね。
そばも、うちは積極的には食べさせてません。

  • ゆず

    ゆず

    フルーツの加熱は一歳過ぎてからやめてしまっていました💦
    ナッツ類は窒息の危険ですか?🤔スマッシュケーキのアレルギーチェックとして、アーモンドパウダーを一度娘に食べさせてしまいました🥲何か他に理由がありますかね💦
    幸い食物アレルギーは親族ともにないです😮‍💨ありがとうございました😭❣️

    • 4時間前
  • ぴあーぬ

    ぴあーぬ

    窒息の心配と、アレルギーが出た時に重症化しやすいイメージからナッツ類は気をつけています。
    パウダーなら窒息は心配無さそうですね!

    • 4時間前
  • ゆず

    ゆず

    なるほど🤔銀杏のように体の内部から悪影響を及ぼすものではなくてよかったです💦
    少量ですが、運良くアーモンドパウダー入りの手作りクッキーを食べても普段通りでした😮‍💨この先も気をつけます🥹
    ありがとうございました😭❣️

    • 4時間前