
コメント

退会ユーザー
自治体で行っている離乳食教室はいかがですか??
私は結構お話しできるママさんがいたのですが、時間の都合で連絡先は交換できず、、でしたが、月齢が同じ方がほとんどなので話が合いやすいかと思います♩

あーみ◡̈
支援センターでなんとなーく話する人は居るけど、その場で終わる事多いですよね( ´•д•` )💦
今1人だけ居ますけど、支援センターで
同じ感じだ!仲良くなれそう♡と
ぴーんと来たので話しかけに行きました(ㅅ´ ˘ `)♡
-
あっきー
その場限りにやっぱりなっちゃいますか😭
なかなか踏み込む勇気がないと難しいそうですね💦
ぴーんと来る感じを体験したいです😂笑
1度勇気出して行ってみようと思います!
ありがとうございます😆✨- 5月13日
-
あーみ◡̈
何回かお会いするとお話するように
なってきますけど、連絡先の交換までは
私は行けなかったです笑
でも少し話すだけでなんとなーく
合う合わない分かりますし、
ママの息抜きには良いですよ♡- 5月13日
-
あっきー
やはり踏み込む勇気が必要ですね!笑
「迷惑だったらどうしよう」とか考えちゃってなかなか難しそうですが😂
とりあえず息抜き目的で行ってみたいです!
そこで合う方がいればラッキー!くらいの気持ちで\( ˆoˆ )/- 5月13日
-
あーみ◡̈
目があった時にこんにちはーって
行ったり来てくれたりしましたよ✩
後は同じくらいの子の近くに行ったり( ・ᴗ・ )
気使っちゃうので疲れるかもですけど
お子さんも良い刺激になりますし
ママも外出るだけで違いますしね(・∀・)- 5月13日
-
あっきー
あーみ◡̈さんのお話を聞くかぎりそんなに構えすぎなくて大丈夫そうですね!
まだ未知の世界で構えすぎてたのかもしれません😅
まだ寝返りなども出来ないので、どのくらい遊べるのか分かりませんが、とりあえず短時間からでも足を運んでみます\(ˊ꒳ˋ)/- 5月13日
-
あーみ◡̈
グッドアンサーありがとうございます♡
私も行くまで未知過ぎて行きたくなかったです笑
大体のところがねんね期の子達のスペースがありますよー!
和室みたいな( ・ᴗ・ )
大体その位の月齢の子は抱っこしながら
ママ達がお話してます✩- 5月13日
-
あっきー
あーみ◡̈さんも最初は未知だったんですね笑
ねんね期スペースあるんですねー!
知らなかったです💕
なら尚更お話しやすいかもしれないですね⤴︎⤴︎
むしろねんね期から仲良くなってた方がいいかも(♡_♡)- 5月13日

ゆらママ
あっきーさん、めっちゃ分かります。
産後常に子供と一緒だけど、子育てしてて孤独を感じますよね~。私も同じです😥 人見知りはないけど、周りに知り合いいないので 鬱なりそうです。
-
あっきー
仲間ですね〜😭
子供とおしゃべり出来るわけじゃないから孤独感感じますよね😭
支援センターとか行かれてますか??- 5月13日
-
ゆらママ
支援センターは 行ったことありませんが、市の図書館の幼児コーナーで 遊ばせたりはしてます。最近行けてませんが
- 5月13日
-
あっきー
図書館にもそういうコーナーがあるんですね!
やっぱりそこで他のママと仲良くなるっていうのも難しいんですかね😥- 5月13日
-
ゆらママ
仲良く話して下さった方1人いて 子供も仲良く遊んでたのですが、年上の方だったので その場限りになってしまい それっきりになってしまいました
- 5月13日
-
あっきー
そうなんですね😥💦
その場限りならお話出来ても、次に繋がらないのは寂しいですね😭
また会うことがあればいいですね😌- 5月13日

もふもふ
とりあえず、ママ友作りの前にまずはお子さんが支援センターや児童館でのびのび遊べることが第一で、その後に自然とお友達はできると思いますよ😊通い続けているうちに必ず顔見知りはできますし、お互いの子供の成長も間近でみることができるのでそこから話が広がって行くって感じでしたね
-
あっきー
そうですね!
ママ友以前に子供が楽しめなきゃ意味ないですね💦
通い続ければ少なからずお話出来る相手がいればいいなと思います!
ママ友作る!って意気込み過ぎずに、子供と楽しむために1度支援センター行ってみようと思います!
ありがとうございます😆✨- 5月13日

退会ユーザー
同じくです。二ヶ月の子供がいてまだあんまりでれないので引きこもり状態です。引っ越してきたので知り合いもおらず人見知りで行くのもためらってます~( ;∀;)
-
あっきー
二ヶ月だとあまり出掛けれないですね💦
私もその頃引きこもってました(^-^;
人見知りがあると支援センター行くのもものすごい勇気がいりますよね😭
誰か一緒に行ってほしいくらいです😭- 5月14日
-
退会ユーザー
すごくわかります、、私もデビューまでにママ友一人くらいできないかなぁーそしたら一緒にいけるのに、、と思ってますが
なかなか(´;ω;`)- 5月14日
-
あっきー
そうなんですよね!
まず支援センターに行くためにママ友がほしいんです😂
ゆーさんが近所なら絶対一緒に行きましょうって誘っちゃいます(;▽;)- 5月14日
-
退会ユーザー
いやー、ほんとですよね。
私もそうです笑
結構サイトでご近所さんさがしてますが全然いなくて(´;ω;`)- 5月14日
-
あっきー
探せるサイトとかあるんですか🙄?
知らなかったです!
ちなみに私熊本在住なんですが、ゆーさんはどこですか?
もし良ければ教えて下さい(^^♪- 5月14日
-
退会ユーザー
わたしは兵庫県なんですー!遠い(´;ω;`)
メルカリアッテとかジモティーでママ友さがせますよ!あとはインスタとか?一応ラインの交換まではいきましたがそのあとは続かず笑
やっぱりきあいをいれて
出会いの場にいくしかないですかね( ω-、)- 5月14日
-
あっきー
兵庫!遠いですね〜!
少し期待を込めたのですが笑
そうなんですね!
アプリはあるのに知らなかったです!
探してみようと思います⤴︎⤴︎
でも、LINE交換まで行けるってなかなか凄いですね😆👏
私は今週0歳児が集まる日があると聞いたのでそれに頑張って行こうと思います!😆- 5月14日
-
退会ユーザー
私も少し期待しました笑
ほんと残念( ω-、)
頑張ってください‼
わたしも近所に児童館あるので
もう少し大きくなれば頑張っていってみます!!!- 5月14日
-
あっきー
お互い頑張りましょう\(ˊ꒳ˋ)/
お話出来て良かったです💕- 5月14日
あっきー
離乳食教室ですね!確かあるって言ってた気がします!忘れてました(^-^;
その時に少しでもお話出来るといいな( ˙ᵕ˙ )
調べてみます!
ありがとうございます😊✨