※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるこ
子育て・グッズ

職場からの出産祝いについて🎁もうすぐ産休に入るため、職場の同じ課のみ…

職場からの出産祝いについて🎁


もうすぐ産休に入るため、職場の同じ課のみなさんからプレゼントのリクエストを聞かれました。
ベビーのものでも私のものでも大丈夫と言われています。

今回3人目なのでベビーグッズはいろいろ揃っているだろうしいらない物をあげても…と配慮していただいた形です。

ただ本当にほしい物はお値段高めなものが多く、なおかつ今回の勤務期間が短いため、どのくらいの予算のものをリクエストしていいものか悩んでいます💦

ちなみに同じ課のメンバーは8名、2人目のときは女上司が選んでくださったようでミキハウスのスリーパーをいただきました。


みなさんなら何をお願いしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂上がりに使うポンチョタイプのタオルとかどうですかね?

  • はるこ

    はるこ

    ポンチョタオル!
    上の子の時のがありますが、新調するのもいいかもしれませんね。
    候補にいれてみます😊
    回答ありがとうございます✨

    • 2時間前
はじめてのママリ

本当に欲しいものは高いやつになってしまいますよね。。

私だと
何が必要なのか全然想像つかないので商品券(アカチャンホンポとか、JCBとか。。)だと嬉しいです☺️ と言ってしまいそうな。。

あとは、高めのオムツとか、シャンプー、ボディミルク、離乳食セットとか、消耗品ですかね…🧐

  • はるこ

    はるこ

    そうなんですよ〜!
    自分で買うのは迷うけど、買ってもらえるなら欲しいものがたくさん😂

    1番は現金や商品券ですよね、とっても言いづらいけれど🤭
    消耗品も考えたんですが、ストックもあるので迷います…
    回答ありがとうございます😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    難しいですよね😭
    私なら今なら部屋におけるキッズテントが欲しいです😆笑

    あまりお役に立てず申し訳ありませんが、良い物が決まりますように✨

    • 25分前