
4歳の子の滲出性中耳炎が2ヶ月治らず、耳鼻科に通っているが心配です。治った経験や医者を変えた体験談があれば教えてください。
【滲出性中耳炎について】
4歳の子の滲出性中耳炎が 2ヶ月治らずに困っています。
鼓膜切開やチューブをせずに、お子様の滲出性中耳炎が治った方、どれくらいの期間、耳鼻科に通って治りましたか?
鼓膜の検査を受けても、左耳はほとんど聞こえていない状態で、これ以上悪化したらと思うと心配です。
お医者さんを変えた方がいいのかも悩んでいます。お医者さんを変えたら治ったなどの体験談も、もしありましたら、教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ子
うちは風邪ひいて鼻をかまずにすすってたのが原因だったので抗生剤と鼻水吸いに通院して治りました!

そう
息子(3歳)も年末から滲出性中耳炎で未だに治りません🥲
ずっと抗生剤を飲んでいて先日1回辞めてみようということで辞めたら、昨日から鼻水がひどくなり耳の聞こえも悪くなったので受診したらまた抗生剤飲むことになりました。
耳に溜まった水は年末から抜けてません。
鼻が詰まると耳が聞こえにくいみたいで何度も聞き返してくることが多いです。
大人だと麻酔して切開するけど、子供だと暴れるから全身麻酔で処置することになると言われてます。
全く治る気がしません🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます^_^
うちも11月末から毎週耳鼻科に通っていますが、まだ治りません💦手術怖いですよね😣
オトヴェントという、自分で耳に通気する鼻の風船を毎日やっていますが、鼻水が出ると、それもやってはいけないので、できない期間もあり、なかなか効果が出ていません😭
親の方が気が滅入ってしまって、病院変えるべきか悩んでいます😣- 2月8日
-
そう
息子も今思えば年末より前から滲出性中耳炎だったと思うのですが、今行ってる耳鼻科とは違う耳鼻科で水は溜まってないと言われ続け、症状的にそんなわけないと思い耳鼻科を変えたら滲出性中耳炎と診断されました。
耳鼻科で滲出性中耳炎見落とすってなんなん、って思うのですが。
オトヴェント、何かで見たことはあるんですが息子はまだやってないです。年齢的に出来ないのかな。鼻水が出るとダメなんですね!
季節的なものなのか鼻水も中々治らなくて困ってます🥲
一度ほかの評判のいい耳鼻科に診てもらうのも良さそうですよね。
私の近所には今のところ以外いい耳鼻科が本当なくて、、暫く通って気になるところが出てきたら隣町の耳鼻科に行ってみようかなぁと思ってます。
耳鼻科ってすごく混んでて親も疲れちゃいます。。
なんとか手術しないでなおってほしいですよね。全身麻酔も体に負担になるだろうし。
今通っている耳鼻科では、滲出性中耳炎は必ず治る病気だけど小学校低学年までは通院することになると思うよ、と脅されています😭- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
耳鼻科で見落とされてしまったんですね😣
うちも何度も中耳炎繰り返していたので、知らないうちに進行させてしまったかと思うと、申し訳ない気持ちになります💦
他の耳鼻科もあるんですが、鼻もよく診るお医者さんで、鼻の中までぐいぐい管?のようなものを入れられて、子どもはみんなギャン泣きしてるので、息子はあの耳鼻科は嫌だと言って泣いてしまい、困っています😣
小学校低学年になれば治ると、ネットでも書いてありました💡ただ、そこまで長引かせてしまって、難聴とかになったら嫌ですよね😭親もその時期まで通院きついですしね😢
周りに滲出性中耳炎の子がなかなかいないので、そうさんのご家庭も頑張ってるんだと思うと、力になります💪また何か試して良かったことがあったら、ぜひ教えてください😊- 2月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱり鼻水が原因なんですよね😣💦ご回答ありがとうございます😊