※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

何気ない時に動悸や冷や汗を感じるのは、軽いパニック障害の兆候でしょうか。

何気ない時に、動悸みたいなの感じて、「やば、また前みたいになったらどうしよう」て考えてそこから手に汗かいて体中冷や汗かくような、貧血ではないけど、サーっと火が引くような感覚とともに、どうしようどうしようってなるのって、軽くパニック障害発病してますかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような症状で不安神経症と診断されました😭
ほんとに怖いですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いです💦なんか、メンタル強いとか弱いとか関係ないですよね😮‍💨💦自分の意思とか関係なしに、こうなるから本当に嫌になります😖

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係ないですね😭
    自律神経の問題なのでほんとどうしようもないというか🥲
    予期不安みたいなのもありますよね🥺

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、母親が不安神経症で、私よりもっとひどいんですけど、
    意図せず私も同じような症状が出てからは、遺伝かなと思ってからは、母の病気に理解できるようになりました💦😭

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

全く同じです!悩むとしんどいのでどうしても考えちゃいますが、しんどくなったらしょうがない!と割り切るように考えてます🥹何か薬飲んでますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ薬飲むほど酷くない(と思っている笑)ので、気で紛らわすというか、深呼吸したり、横になってた方がよければ横になったり💦😥
    ちょっと疲れてる時に、息子にめちゃくちゃ話しかけられちゃうとか、旦那がずっと喋り続けてる時によくなるんです笑
    一回黙って💦となりますが言えないので、困ります😅

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!笑
    血の気がひいてどうしようどうしよう全く同じです!わたしは漢方だけ飲んでます気休めに笑🤣🤣

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくれる人いて本当に嬉しいです🥹私、メンタル強くて、ストレス感じない人間だと自負してたので、そんな事関係ないんだなって思いました😅本当になる人はなるンダなぁって😂 漢方どうですか?病院で処方されたやつですか?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもです。笑 でもきっとパニック?というより疲れとかで自律神経乱れてるだけじゃないですか??私はLINEで漢方相談して処方してもらうやつで初め注文して、高いんでこないだインフルなったときに内科でこの漢方出してもらえないですかー?て聞いたらいいよ!!と出してくれました笑

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パニックかと思ってたけど、そうかもw
    常になるわけじゃなくて本当に時々急になる感じなので😳確かに疲れとかで乱れてるだけかも! 漢方ラッキーでしたね🤞🏻😆ちょっと自律神経乱れただけと考えたら気持ちが楽になりました😮‍💨

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    救急車呼ぶほどのしんどさじゃないし、、パニックではないとわたしも思い込んでます🥹そう思わないとなんか不安でザワザワしますし...とりあえず漢方飲んで体質改善頑張ります🤣
    仲間がいて、心強いです!

    • 2月7日