※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
お金・保険

3子が生まれて旦那が児童手当などの申請をしましたが受給券の申請?をし…

3子が生まれて旦那が児童手当などの申請をしましたが
受給券の申請?をしてないかもと言っていました……
また別で申請に行かないとダメですよね?

コメント

ママリ🔰

子ども医療費助成の受給者証ですかね?社保ですか??

  • りい

    りい

    そうです!
    社保です!

    • 3時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    社保の保険資格情報がいると思うので先に社保の手続き後になると思います!どちらにしろ別で行かないとかなと🤔

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

医療証ですかね?
ネットで申請できましたよ😊

はじめてのママリ🔰

子供医療のやつですか?
保険証できてからまた市役所に行って申請ですよ😌

はじめてのママリ🔰

地域によると思います!
うちは福祉センターで児童手当の申請をした時に当時にこども医療の受給者証も申請できました。