※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

35歳を超えると高齢出産とされ、障害を持って生まれる確率が高いのでしょうか。検査についても教えてください。

35歳超えてると高齢出産って言われてますか?
また、35歳超えると本当に障害もって産まれてくる率高いのでしょうか…😢

35歳超えて出産した人何十万する検査?みたいなやつってやりましたか?

コメント

りこママ

高齢出産と言われるのは、初産婦の場合です。
私は医師に相談したら、受けなくて良いと言われたので受けなかったです。
でも医師は40歳以上の人には全員に勧めてると言ってました。

ママリ

経産婦だと、今は37歳から高齢出産扱いだったと思います。

32歳で妊娠したときに、niptを受けました。ヒロクリニックで10万円程度でした。(産院では受けられなかったので)

はじめてのママリ🔰

ダウン症とかの確率は若い頃よりは確かに上がります😥
34.36.39歳で出産してますが3回とも出生前診断してます。

はじめてのママリ🔰

35で3人目を産みます。病院でお若いですねって言われました😅
するつもりないですが、検査などの話は全くされません🤔
諸々のリスクは確かに上がってくると思います!