※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

療育に通っている方に質問です。どのくらい通わせて成果を感じましたか?また、家庭でのサポートは行っていますか?

療育通わせてるよ~って方質問です🙌

どのくらい通わせていたら成果みたいなものがみえてきた感ありますか?

あと療育の延長戦的なサポートはお家でやられたりしてますか?

コメント

あみさ

1年以上経ってから成長を実感し始めてそれ以降は毎年精神面の成長実感してます😊
長男年少から療育を利用しており、現在は放課後デイですが💡
療育の延長戦的サポートが分からないですが声かけの仕方などは都度参考にしてある程度統一してましたね🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    サポート的なの分かりにくくてすみません💦
    例えば市販で売られている写真のような学習カードとか使ってるのかなと思って🥺
    声かけの工夫されてるのすごいです✨
    我が家通い始めてまだ3ヶ月程で親の私も勉強不足で💦
    参考になります!☺️

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考画像です🙇‍♀️

    • 2月4日
  • あみさ

    あみさ

    療育ではなく心理士さんにはそういった行動カードオススメされた事はあります💡
    園生活で取り入れてもらえることになったのですが長男は視覚優位(視覚過敏)だった事もあり逆に情報過多になってしまい相性悪く断念しました😅
    うちは語彙力も低かったので日常生活で都度教える程度でしたよ😊

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    我が子も視覚優位タイプなので合うか微妙な気はしてて💦
    同じく語彙力低いです🥺
    もう少しそれ用の本とかで勉強して日常生活の中で教えられるように頑張ります!
    ありがとうございます✨

    • 2月4日