
コメント

まま(30)
東芝買いました!
野菜が長持ちするって機能があって
結構よかったです😆

はじめてのママリ🔰
東芝のVEGETAです🥬
わたし的に野菜室が真ん中で冷凍が下なのが良くてこれにしました🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
野菜も料理中に何回も出したりするから、真ん中なのは便利そうですよね✨️
東芝人気ですね😃- 2月3日

長ネギマン
3ヶ月前に冷蔵庫壊れて買い替えました!
三菱の瞬冷凍(キレちゃう冷凍)の冷蔵庫を買いました。
案外使ってます!😆
日立、パナソニック、三菱で悩みましたが、日立は、身内が使ってて微妙。と言ってたのでやめて、パナソニックは冷凍庫全開でき広くて良かったのですが欲しい色なくてやめました!笑
瞬冷凍は、副菜を多めに作ったり、お弁当のオカズを小分けして入れたり、お肉買って2、3日後に使いたい!って時に使ってます😆
解凍を待たずに切れるので楽です!
副菜なども毎日作らず済むし、そこから弁当のおかずに少し取ったりも楽にできるのでいいです☺️
旦那のお弁当に作り置きした煮物を瞬冷凍と普通の冷凍で分けてやってみたのですが、
旦那いわく、普通の冷凍のは、食べれたもんじゃない、、、と😅
味も食感も終わってるって言われました🤣
あと魅力的なのは、製氷機が冷蔵庫横になく手前にあるので、その分広々使えて便利です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
三菱買われたんですね!
切れちゃう冷凍は割とすぐ使う予定のものを入れとく感じですね。
ご主人の感想を聞くと全然違いそうですね〜✨️
確かに製氷器が手前側なのはあまりないですよね😃
ちなみに覚えていればですが、日立はどのへんが微妙だったとおっしゃっていましたか?全体的にですかね😅- 2月3日
-
長ネギマン
日立は魅力的な機能がついてない、ついてて、冷蔵庫の中身分かるカメラ搭載な冷凍庫とかで、あれば便利だけど、なくてもいい💦💦
それより切れちゃう冷凍の方が魅力的!
あとうちは、子供達がフルーツを瞬冷凍させてシャリシャリのシャーベットになり美味しいと食べたりもしてます😊
肉の保存期間など、日立がいいみたいですがどのメーカーもさほど変わりないので、、、💦💦
瞬冷凍は、三菱が特許取ってて三菱にしか無い機能なので魅力的でした☺️
東芝は安いが中国でつくってるから安いと店員さんに言われやめました!😅😅- 2月3日
-
長ネギマン
すみません、、、打ち間違えで
カメラ搭載の冷凍庫ではなく、冷蔵庫でした💦💦
上の方が言ってる野菜室真ん中は、三菱も真ん中にあるやつあります!
スペック同じで、野菜室真ん中か下か選べました(^^)- 2月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
東芝は野菜室に主に力入れてますよね!使い切り入れるケースとかも付いてていいな〜と思いました😃