

はこ
朝起きたら言われなくてもどんどん着替えて、朝ごはんを食べてくれる
下の子が泣いているとすぐに慰めにくる
ひらがながかけるようになった
チャレンジ精神が育ってきた
いろいろなお友達と遊べるようになった
とかですかね🤔?

はじめてのママリ🔰
お友達との関わり方ですかね☺️
年少のころは揉めると私に泣きついてくることもありましたが、今では自分たちで解決してきます😊
その中で、どうしたら相手が傷つかないか、喧嘩にならないかと自分なりにしっかり考えるようになったなぁと思います。
はこ
朝起きたら言われなくてもどんどん着替えて、朝ごはんを食べてくれる
下の子が泣いているとすぐに慰めにくる
ひらがながかけるようになった
チャレンジ精神が育ってきた
いろいろなお友達と遊べるようになった
とかですかね🤔?
はじめてのママリ🔰
お友達との関わり方ですかね☺️
年少のころは揉めると私に泣きついてくることもありましたが、今では自分たちで解決してきます😊
その中で、どうしたら相手が傷つかないか、喧嘩にならないかと自分なりにしっかり考えるようになったなぁと思います。
「幼稚園」に関する質問
1人目が発達障害かなとうすうす感じてる場合、2人目はもう諦めてますか? 1人目の息子が発達障害かなという状況で 年末に受診予定です。 私の年齢は誕生日が、きたら33になります。 本当なら今年来年あたり幼稚園に入っ…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいます。 義母が足の手術のため1ヶ月は入院することになりました。 義実家の家事は全て義母がしていたようなので、義母不在の間…
幼稚園で手作りのランチョンマットを指定されてる方いますか? 園から完成した時のサイズは指定されてるのですが、不器用なせいか縦だけ5ミリ短くなってしまいました。 これってやっぱりやり直しなのでしょうか。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント