※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳5ヶ月の息子が、紙を出してきてサインペンでひらがなを書き始めまし…

4歳5ヶ月の息子が、紙を出してきてサインペンでひらがなを書き始めました。

誰も教えていないのに、勝手に「いのしし」と書いていました💦
わが家はまったくお勉強とかしていません😅

今教えたらきっとすぐに書けるようになりますよね(萌芽期?)。

お恥ずかしながら、どうやって教えるのがいいのかわかりません。

おすすめの方法はありますか✏️

コメント

はじめてのママリ🔰

ひらがなに興味を持ち始めた時がチャンスというので今とてもいい時期かもしれないですね☺️

うちは、ワークを買って気が向いた時に自分達でやったり、自分の名前を書いて教えたり、順番に覚えなくても好きな字を書かせました☺️

書き順が違ってもそこは後回しで大丈夫なので机に向かう事が楽しい事って思えるようにしました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです💡
    書き方のワークって売っているんですね◎
    探してみようと思います☺️
    ありがとうございます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちはお勉強をさせるというよりお手紙交換をしました!
楽しくひらがなが書けたのでよかったと思います😊

お手紙で書く文字しか書けないのでどの文字が書けるかとかは把握できてませんでしたが、入学前なら十分かなと思います!