
生後6ヶ月半の赤ちゃんの1日のミルク量はどのくらいが適切でしょうか?離乳食をしっかり食べている場合、600-700mlは少ないのでしょうか?他の子どもたちはどのくらい飲んでいるのでしょうか?
生後6ヶ月半、二回食の場合、1日のトータルミルク量はどのくらいになるものなのでしょうか??
うちは一食におかゆ50g、野菜、タンパク質類を合わせて25gほどを食べています。離乳食の後はミルクをあまり飲まず1日のトータル量は600-700くらいです。
これは少ないのでしょうか?それとも離乳食をそこそこ食べているのでミルク量がこのくらいになってしまうのはあることですか??
みなさまのお子様はこの頃どのくらいミルクを飲まれているのでしょうか🥲🥲
- つむ(生後9ヶ月)
コメント

ままり
完ミです😌
娘は同じ頃、ミルクはトータルで640とかでした!
離乳食をたべるようになるとミルクの量は減ってきますよ☺️
つむ
返信遅くなってすみません!
なるほど…そうですよね、、飲みが悪いとつい心配になってしまいますがままりさんのアンサーで安心しました🥹ありがとうございます!!