※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ママ友に、車何乗ってますか?持ち家ですか😍?と聞いてくるのって何ですか…

ママ友に、車何乗ってますか?持ち家ですか😍?と聞いてくるのって何ですかね😅?
この手の質問されたのはこのママさん1人だけで他の方は聞いてきません💦プライベートな質問のような気がして。。
ちなみに車は手放して家は賃貸です。そこのアパートですと言ったら唖然🫨←本当にこんな顔(笑)されました!
どういう意味ですかね?
車ないと不便じゃないですか💦?手放したらお出かけとかどうするんですか?って…
旦那は単身赴任のような出張が多いし私は免許持ってないので💦
使ってない割には費用がかかるから、じゃあレンタカーにする?みたいな感じで………え、どうしてですか?と聞きかえしてらお子さんまだ小さいから大変ですね💦と言われました。
何かがあって、タクシーも公共機関も利用するの特段大変と感じないんですが…旦那と実母に言ったら爆笑されたんですけど私が気にしすぎですか😅?
子供同士の習い事が同じなので…なんか嫌です😂💦
あ、家は至って普通のサラリーマン家庭です。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんかモヤモヤしますね😅
ほっといてくれ!って感じです💦
価値観違いすぎて仲良くはなれないタイプです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不思議でした…🌱
    距離置こうと思います笑

    • 3時間前
るん

なんでですかね?😂
話の広げ方が独特な方なのか、
それともただ単に他の家庭の暮らしが機になる方なのかどうかですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってしまえば他人の私達なのに、ママさんに聞かれたことに衝撃をうけて…モヤモヤします🤣不思議でした笑

    • 3時間前
ママリ

そういうの嫌ですね💦
探られてるみたいで仲良くなれないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!それです!
    探られてるような感じを受けてモヤモヤしたんだと思います…
    普通聞きませんよね😅
    距離置きます🥺

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

完全に余計なお世話ですね😂😂
多分自分の基準が絶対に正解✨と思うタイプのママ友だと思うので、気にしない、深入りしないが一番です🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余計なお世話ですよね😂
    私自身そういったことを聞かないので💦気にしないようにします😆
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
uie*+゚

・デリカシーがない
・心の中でマウント取ってる

の、どちらかかなーと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も絶対マウントやん🤣って笑ってました!
    質問の内容は昨日の話しなのですが、今朝出張へ行く準備をしてたら朝から思い出したようで玄関で爆笑でした。
    変な人やんな〜って笑
    とりあえず、お互いツボが浅いな〜とか言いながら出張へ行きました。
    気にしないようにします笑

    • 3時間前
ma

なんか…なかなか変わってるママさんだな、とは思います😂
あまり深くは関わらないようにしようかなぁ、、、とは思うかもです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通聞きませんよね🤣
    初めてなのでドキドキ💓
    距離置こうと思います🙌

    • 3時間前
ママリ

私は結構長いこと車や家の購入のこと悩んでいたので(今も家は悩んでる)、他の方がどうされているのか気になって友達とかとはそういう話したりしますね🤔

でもその人の場合は聞いた後の反応とか言い方がちょっと嫌な感じですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういった場合もあるのですね😍✨参考になります✨
    (そのママさん、最近家を購入したようです)
    唖然された顔と、お子さんまだ小さいから大変ですね💦と勝手に慈悲を受けたみたいで困惑しました🤣
    とりあえず距離を置きます😆

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    最近家買ったのなら自慢したいか、もしくは実は購入したものの少し不安もあったりして「私は家購入して幸せ」って思い込みたいんじゃないですかね?

    車や家の話は世間話としてはありかなって最初思ったんですが、返しが嫌な感じですし笑い話にして距離置くで正解だと思います🙆‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう不安もあるんですね💦
    笑い話にしようと思います🤣✨
    コメントありがとうございました😍💓

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

車の車種や、家が持ち家か賃貸かくらいは見れば大体わかることのでそこまでプライベートとも思わないかな、という感じです🙂

車手放したら不便なのはわかりますが、旦那さんがほぼ不在で奥さん免許ないなら維持費とか計算したら手放すほうが楽なのくらいはわかれよ💦と思いますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    維持費結構しますよね!
    私が免許とったらまた車買おうってなりました😊🥰
    変なママさんなので(偏見だけど)距離置こうと思います笑

    • 2時間前
ままり

実家も今も裕福な家庭、視野が狭い人や、田舎育ちなどいろいろな条件が揃ってそうですね。笑

私自身田舎産まれの田舎育ちで、一応県庁所在地で県内で1番栄えているであろうところに住んでいますが、車がないとまともに生活できません😂
バスは1時間に2〜3本、最寄駅まで歩いて1時間以上、最寄駅直行バスは平日の高校生の登下校に合わせた時間しかありません😂
そのレベルの知識しかなかったら、車がないと聞くと衝撃かもしれません。

私は一応都会に遊びに行ったこともあるので、都会は駅も多くてバスの本数があることも知っているので、車無しでも便利なところもあるもんね〜くらいです。
あとその人がどういう経緯で聞いてきたのか分からないですが、中にはあなたが素敵であなたの真似をしたいと思って言ってくる人もいるので(実際にそれでママ友から住宅検討地、小学校、習い事、ランドセルの色など真似されて追っかけみたいなことをされた友人がいます)そんな目に遭わずに済んだ!と思っても良いかもしれません😊♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住んでる地域によって便利さは変わってきますよね✨
    確かに前者だと衝撃ですね🫨
    そんな目に遭わずに済んだと前向きに捉えてみます😁
    ありがとうございます☺️

    • 2時間前
ミツハニ

価値観を押し付けるちょっと変な人ですね…😅

私も車無くそうと思ってます!乗らなくても維持費かかるし!地方住みなら車持ってて当たり前の風習があるのは分かりますけど、都会なら別にいらないですし…
持ち家も地方と都会じゃ金額が大違い!地方なら子供が出来たら家を建てる流れがあるけど、昨今の金利を考えたら建てる時期に悩む人だっているだろうし…🤔
習い事にタクシーやバスを使って来てるのを見つけて気になっていたのかな?それだって都会じゃ普通だろうし…

いずれにしても固定観念が古くさい人🤣私なら距離おきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身が免許持ってなくて、旦那は昨年、4ヶ月ほど家にいなかったので、その時車はほったらかし…という感じで🤩
    もし私が免許持ってたら手放さなかったと思います。
    習い事は送迎バスがあるから、それを利用してまして、昨日の話しなんですが、バスを待ってる時にママさんに言われました😂
    そういえば、ママさんも免許は持ってなくて旦那さんが運転していると言ってました!
    聞いてくるのが不思議ですよね?
    私も距離置こうと思います笑

    • 2時間前
  • ミツハニ

    ミツハニ


    えー!結局そのママさんも免許持ってないんですか…それなら同じなのに尚更聞いてくる意味が分からない〜😅「送迎バスがあるから便利ですよね〜」とか共通の会話をするものですよね普通…。

    車に乗れないけど私は持ち家だぞ!って自慢したかっただけ?それか夫の車がどっちがいい車乗ってるか勝負?
    そのママさんが若いならインスタ重視みたいな考えでまぁ分からなくは無いけど、いい歳してるなら結構ヤバい人そう💧アパートだと知って今後見下してきそうだし…
    うまく距離置いていけるといいですね😫

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返ありがとうございます!
    そこなんです!普通は共通の話題から繋がりを広げつつ...って感じですよね
    持ち家を自慢したかったのかな〜?(えー、他所で自慢してはしいです)
    アパートの家賃も聞いてきましたよ💦
    ママさん私より2個3個?年下で、娘と同い年の子がいるのですが、その子は普通級に在籍しながら支援級にかよっています。
    娘が仲良くしてくれるのが嬉しいみたいで、学校も普通クラスが一緒なので宿題とか行事とか連絡をいつももらうので、どうやって距離を置こうかなって悶々としています。
    私、プライベートな話をしてくるママさん苦手です。他の方のコメントにもあったように探られてるみたいで。
    うまく距離置けるように頑張ります。(溶けそうですが笑)
    先程の私のコメントが誤字脱字が多かったので消しました💦
    二重になりすみません💦

    • 2時間前
  • ミツハニ

    ミツハニ


    家賃まで!もう本当にありえない〜!🤣
    そのママのお子さんが支援級に通っていることも気になりましたが、頭の片隅に一旦置いといたとしても、ママ自体の距離感の取り方がやはり異常ですね… 年下だからって許されることも無いですし。他の人にも同じことをしてたら仲良くしてくれる人なんて現れなさそう😫

    簡単に距離を置くなんて言ってすみません!他にも関わりがあって難しいんですね💦事務的な関係に留められるよう、あまりプライベートなことはもう話さない、情報を渡さない感じですかね…ママリさんのお子さんが面倒に巻き込まれないことを第一に願ってます🙇‍♂️

    • 1時間前