
みてねみまもりGPSトークを使っている方に質問です。学校で音が出ないように設定していますが、子供がうっかり再生ボタンを押して音が流れることはありますか?音が出るならトーク無しプランに切り替えようか悩んでいます。どうされていますか?
みてねみまもりGPSトークができるタイプを利用されている方、教えてください。
音を出したくない場(学校など)で、子供がうっかり再生ボタンを押して音声が流れてしまったという経験はありますか?
学校から音が出ないよう設定するよう言われており、通知音は出さないように出来るから大丈夫かなと思っていたのですが、再生音はボタンが押されると出てしまうことに購入後に気付きまして。
子供には学校ではずっとランドセルに入れっぱなしにして触らないように言い聞かせますが、本人が押す気がなくてもうっかり音が流れてしまうことがないかと心配になりました。実際使われている方、どうされていますか?
音が出てしまうなら、トーク無しプランに切り替えようかと悩んでいます。
- ママリ
コメント

ままり
すみません。みてねではなくBOTを2年使っています。
学校ではランドセルから出さないように何度も言ってありますので、今までにうっかり流れた事は無い様です。
みてねの音量って大きいのでしょうか?
BOTだと、ランドセルに入れてトークを送っても気がついてくれないぐらいです🫠💦
ママリ
コメントありがとうございます!助かります。
先程ランドセルに入れて聞いてみたんですけど結構聞こえるんです…
うっかり流れたことないんですね!ちなみに、触っていないのにうっかりトークが送られてきたこともないですか??(こちらのほうがないとは思いますが😅)
ままり
違うメーカーなのにすみません😅
学校とか広い場所だと案外聞こえないみたいです😅💦逆に気が付いて欲しい時に気がついてくれない程です🥲
ご近所さんはみてねを使っていますが、厚めの生地のポーチに入れていました💦
うっかりで送られてきたことも一度もないですよ😊
ママリ
トーク送信するときにも電子音が鳴るので質問させていただきました💦長押ししないと鳴らないのでよっぽど大丈夫そうですが😅
案外聞こえないものなのですね。授業中のような静かな時に押されることはほぼないでしょうし…🤔念のため、ボタンがおしにくい厚めのポーチなどに入れておくと良さそうですね!
アドバイス助かります…!