コメント
ゆう
副業が年間600万円の利益として、雑所得で確定申告した場合、ざっくり所得税と住民税で増えるのは200万円くらいかな、と思います。
会社で本業の年末調整をしても、副業を含めて確定申告する必要があります。
はじめてのママリ🔰
質問の答えではなくてすみません💦
旦那さんどのような副業をしているのでしょうか?
本業が手取り12万円くらいなので、副業探しています😣
教えられる範囲で教えてもらうことはできないでしょうか💦?
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい😭身バレ防止の為どんな仕事かは伏せさせていただきます🙇
ただ3年くらい前から暇つぶしで始めた副業で、しばらくは年間で利益数万と全くでしたが去年の年末あたりからこのくらい稼げるようになりました!
でも安定してない副業なのでオススメはできないです🥲今は月50〜60万ですがこの先0になる可能性は全然あります😇
副業分は全部旦那のお小遣いなので0でも私は全然いいんですが🤣- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!失礼な質問にも関わらず返信しててありがとうございます😭
長い間旦那さん努力されていたんですね✨- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
答えられずすみません😣
全然お金にならないって途中何回も辞めようとしてましたが続けててよかったです!
手取り12万ですと生活もかなりカツカツになりますよね😭旦那の周りだと副業で代行運転やってる人が多いです!結構稼げるみたいですが夜間なので身体が辛いかもしれません😔少しでも参考になれば😣- 1時間前
はじめてのママリ🔰
経費が年2、30万だと安いですね😓
本業の年収が750なら確定申告時にどっちも記載して会社員みたいじゃなく3月頃に払うかなと思います。
調整とかもあるから翌月辺りに還付金があるのかな?🤔
月5.60稼いでるなら半分は税金用に貯金するくらいのが良いです‥
副業ずっと続けるなら小規模企業共済するのどうですか?貯金にもなるし、苦しい時は1000円にして最大月7万円できて控除できますし、お勧めです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり稼ぎの半分くらいは貯金していったたほうがいいですよね😭
税金高すぎて辛いです😇
小規模企業共催というのがあるんですね!!安定していない副業なのでいつまで続くかはわかりませんが検索してみます🧐
ありがとうございます🥰- 1時間前
はじめてのママリ🔰
じゃあ月に余裕をもって20万くらいは税金分で取っておいたほうがよさそうですね🥹
調べたところ会社にバレたくないなどの理由で本業と別で確定申告して納税できるみたいだったんですが、その場合も会社に申請が必要なんですかね😣?
副業自体はオッケーなんですが、会社にはバレたくないみたいで😅
ゆう
そうですね☺税金とられすぎですよね😓
副業OKでしたら、確定申告自体は、会社で通常の年末調整⇒自分で副業+年末調整の結果の給与所得を合算して申告
という流れなので、会社への申請は特段不要だと思います!
ただ、住民税の納め方によって会社にばれることが多いようです😅このあたりは地域によっても違うみたいなので、税務署できいた方がいいかなと思います!
はじめてのママリ🔰
税金高すぎてびっくりです😭ただ安定していない副業なのでとりあえず月の稼いだ額の4割を目処に貯めていこうと思います!
税金関係とか頭悪くて全くわからなかったので詳しく助かります🙇
ありがとうございました🥰