※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の量が減って不安です。最近太ったため食事を少し減らしましたが、これが影響しているのでしょうか。授乳中に赤ちゃんが泣くこともあります。どうすれば良いでしょうか。

完母です。

ここ1〜2週間前あたりから母乳の量が減った気がします。

今までは母乳の出が良くて、プシャーって勝手に出ちゃうくらいだったのに最近は胸の張りすら感じません…。

このまま減っていってしまうのではないかと不安です😭


ちなみに夜間も3時間程度置きに授乳しています。



思い当たるのは最近太った気がして、気持ちばかりご飯の量を減らしたくらいですが、、、(極端には減らしてません)
そんなことくらいで母乳が減るの?って感じですが((>_< ;)



授乳中も、母乳が出なくなってか乳首をかんで「もっとくれ〜!」
って感じで泣いてしまいます、、、


どうしたらいいでしょうか😭諦めて(?)ミルクに頼るべきでしょうか、、、、?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も5ヶ月頃から徐々に出なくなりました(><)
不安になりますよね🥲
市の助産師さんに相談したところ、とにかく頻回であげればまた増える可能性はあるけど、今後の断乳や仕事復帰の事を考えたら、このまま少しずつミルクに移行するのもいいと思うとアドバイスをもらいました!

結局、そのままミルクに移行していって今は完ミです!
と言っても飲むのはもう寝る前だけですが🙌
乳腺炎にもならずに母乳が自然に終わったので、その点ではよかったのかな?と思ってます😉

あおちゃん

ご飯や水分の量で減ることはありますよ💡
母乳を続けたいなら量を戻してみて頻回授乳を続けることです!
それで様子見てるうちに離乳食も始まるので足りるようになるかもしれませんしね😊

A

差し乳になったとかではないですか🥹?そうじゃなければアモーマのミルクアップブレンドはどうでしょう?