※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パパの抱っこじゃ泣き止まない3ヶ月の息子に、可愛いけどしんどいと夫が…

パパの抱っこじゃ泣き止まない3ヶ月の息子に、可愛いけどしんどいと夫が言います🤔
気持ちもわかりますし、そう思うのは仕方ないことではあるんですが、どうフォローするといいのかなぁと悩んでいます。
日中はそんなことなく、普通にパパの抱っこでニコニコしていたり、休日は一緒にお風呂に入ったりと過ごしていますが、夜に私がお風呂に入っているタイミングなどでギャン泣きしてしまうとどうしても泣き止まないみたいです。
経験者の方、どうフォローしたら良いかなどあれば教えてください💦

コメント

ママリ

絶対この場面はママじゃなきゃダメ!って時あると思うので、その時は最初から自分がやるようにしてます!
泣き止まなくても、親なので頑張ってもらいます。
可愛いけどしんどいって母親にもある感情ですし、そのしんどさの中で母親も頑張っているんですからね🥹
可愛いだけじゃないのが我が子です‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなんですよね、母親もしんどいんですよね。。しんどくても日中1人でどうにかするしかない中で頑張ってるんですよね😭
    しんどくてもこの〜!と思っても我が子なので頑張らないとですもんね!!

    • 3時間前
ぴくりん

パパ見知りが始まっちゃいましたかね?🥺

人を区別して認識できるようになってきてる証なので、成長してるってことです✨

うちの子もありましたよー!!
どうしても、日中長く一緒に過ごすママとは違うと思っちゃうんでしょうね💦
うちの子は一時的なものでしたので、そのうち泣かなくなるかもです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これがパパ見知りなんですかね!?😂7ヶ月とか8ヶ月になってから始まるんだと思ってました!
    一時的だと良いんですけど💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちもわたしがお風呂はいってるときに限ってギャン泣きして旦那じゃおさめられないみたいなこと多々あります😂
でもわたしでもおさめられないときだってあるし、日中は自分しかいなくて他にバトンタッチもできない中対応してるので、そんな短時間で心折れるなクソがって思ってますすいません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりありますよね😂
    心折れるな!!たしかに思います😂20分程度で傷つくなー!とは思いますね笑

    • 3時間前