※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ゴールデンウィークの混雑についてお伺いします。別府市のうみたまご、南小国町の北里柴三郎博物館、枝立温泉のこいのぼりについて教えてください。混雑状況やこいのぼりの有無が気になります。

ゴールデンウィークの混み具合について。
①大分県の、別府市 うみたまご、は混んでますか?7年くらい前、夏休み平日に行き、大混雑で何も見れなくて滞在20分で出たのがトラウマでそれ以来行ってません😭
やはり大混雑でしょうか。高いしまた滞在20分とかになるなら考えます😭

②熊本県 南小国町方面は混んでますか? 北里柴三郎博物館?に行きたいと考えてます。


③枝立温泉のこいのぼり祭りは、前倒しになりゴールデンウィーク開催は今年はしないみたいですが、川辺のこいのぼりは祭り中でなくても5月だし、いますか?あの風景だけでもみたいです。あと、祭り無くても、混みますか?

以上、アドバイスいただけたら嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

うみたまごに昨年、GWに行きました!人が多くてショーを見るのにも場所取りしないといけないし、場所取りするのに暑いしでキツかった思い出が。。
ショーを近くで見るならかなり前から場所取りしないといけませんでした😭
逆にショーがある間は中は空いてるかもしれませんね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり多いんですねー!大分はインバウンドの客も多いですよね😭

    イルカショーは地元でも観れるから捨てるのもアリかな、とは考えてます。目的が、子供がすきな魚とクラゲなので。

    また子供とも相談します!ありがとうございます!

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

①GWのうみたまごは混みます。オープンを待つくらいの時間に行かないと、駐車場に入るのでさえ待ちます💦

②熊本小国方面は天気が良いと混みます。道の駅〜大観峰を避けるルートだとまだマシだと思います。

③渋滞が嫌でGWの翌週に訪れたことがありますが、3分の2ほど撤去されていたことがあります😅平日は混むほどではないですが、休日はかなり混む印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!

    やはり阿蘇、別府方面、混みますよね😭
    たぶん朝オープン前には頑張れば行ける気はしますので、行くならそうしようかと思います!

    小国方面のルートも、宿泊先が、瀬の本高原キャンプ場で、大観峰は避けるルートになりますので、まだマシですかね?🤔

    ルートもどうキャンプ場まで行くか吟味したいと思います!

    こいのぼりも、ちょっと検討します。とりあえず北里柴三郎博物館は子供の希望なので外せませんが😅

    • 2月3日
さしみ

回答がずれて申し訳ありませんが、もし遠くなければ、長崎県佐世保市の海きららはどうでしょう?
海きらら、クラゲがたくさんいてすごく綺麗ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ただ、熊本県小国のほうに二泊三日で宿泊で予約してるので、そこを拠点に約1時間半圏内で、って考えてます🥹

    • 2月3日