※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

切迫早産で入院中の女性が、上の子からの手紙に感動し、涙が止まらない状況です。医師は一時帰宅を提案していますが、状況的に難しいと感じています。彼女は赤ちゃんを36週まで育てることが重要だと理解していますが、辛さを抱えています。


切迫早産で入院中です。
まだ入院して5日目ぐらいです。

入院期間は3ヶ月ぐらいかな?と思います。

上の子から、手紙がきて、
ままはやく帰ってきてほしいな。や、
まま大好きだよ、や頑張ってね、など書いてあり
涙がとまりません。。。

見るたび泣いてしまう、、、。

先生は、一時帰宅を目指そうと言ってくださいましたが
週数と子宮頸管の長さ的に厳しいと思います。


上の子のときも切迫で入院したので
なんとなく自分でもわかります。


いま自分がやりるべき事は、
赤ちゃんをお腹の中で36週まで育てること。
なのはわかってますが、、、。


つらすぎます

コメント

SA

わかります。
私も切迫で毎日泣いてました。
まだ少し先は長いですが、なんとか1日でも長く持ち堪えましょう!
上の子のこと考えると泣いちゃうので私はひたすらゲームとネトフリで頑張りました💦

  • mama

    mama


    SAさんは何ヶ月ぐらいの入院でしたか???

    わたしも塗り絵などして
    気を紛らわせますm(__)m

    • 2月2日
  • SA

    SA

    私は入院は嫌で駄々をこね(笑)
    薬を限界まで多めにもらい絶対安静というのを条件にして実家で寝たきりにしてました。
    ただ子どもの世話は旦那がしていたので1ヶ月ほどは離れて暮らしてました。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

私も今入院中で同じ気持ちです。上の子に会いたすぎて1日でも早く退院したいです😣
私も子宮頸管が短いのでまだまだ退院できなさそうな気はしますが😣

  • mama

    mama


    ほんとですよねm(__)m
    でも赤ちゃんも大切だし
    それはわかっていても
    上の子に会いたい。。

    わたしも、子宮頸管2センチ前後で病室の方針で2.3ぐらいないと
    外出許可出せないとの事、、、

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出したいですよね!
    点滴はしてますか?

    • 2月3日
  • mama

    mama


    まだ入院したばかりなのと
    週数が浅いため、しばらくは
    点滴だと思いますm(__)m

    半日でもいいから
    上の子に会いたいです。

    • 2月4日
chira🌷

はじめまして🌷
同じく24週数中で、切迫早産で入院4日目の初マタです🥺

お子さんからのお手紙素敵ですが、泣いてしまいますよね😢
わたしも旦那さんと離れ離れで(面会にはきてくれますが😭)お家が恋しくて泣いてます😢。。
今はお腹の赤ちゃんのために頑張らないと‪.ᐟと思いますが、涙とまらなくなりますよね😭💦

少しでも長くお腹にいてもらえるようお互い頑張りましょう😢💓