医師国保について詳しい方教えて下さい。職場で正社員で医師国保に加入…
医師国保について詳しい方教えて下さい。
職場で正社員で医師国保に加入しており、その時主人は社会保険加入しておりました。
その後、主人が自営になり国保になりましたが、職場からは何も言われませんでした。と、いう事は
①医師国保と国保が同一世帯で混在していてはいけないのは、あくまで加入の時点で、、と言う事ですよね?
そしてこれからパートになるのですが、主人の扶養には入れないため、医師国保に残りたいと考えていますが、勤務時間は週2くらいで考えています。そこで、
②医師国保加入に常勤の3/4の勤務が必要なのは、あくまで加入のときであって、元々加入していた人がパートになり、そのまま医師国保に残るのであれば、3/4の勤務時間はなくても大丈夫でしょうか?
上司に聞いても分からないようで、自分で医師国保に聞くように言われましたが…詳しい方いたら①と②を教えていただけますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
ソフィア
違ってたらすみません!
①昔私も医師国保に入ってて、旦那もその時国保でしたね🤔2人で共働きの時は数年そのままお互い国保でした。
②正社員からパートっていうことですかね?となると条件を満たさなくなるので、医師国保は抜けないといけなくなると思います。職場の人も正社員から週2~3出勤になったので、抜けてました。
コメント