コメント
ychanz.m😈❤️🔥
上の子がそのくらいの時は、みんなで一緒に進む数数えたりこっちに行くんだよー、はい1、2、、みたいな声かけしてあげてました!
そんなに、まだ難しいかなって感じだった記憶はないです🤔
はじめてのママリ。
うちの子も4歳半ですが、逆走するし、自分で駒を動かさないので面倒くさいです😭
しかも私が優勢だと怒って泣くので接待すごろくなのでストレス溜まります😂
-
ママリ
ありがとうございます。
接待すごろく分かります〜!
でも、サイコロが何の目が出るか分からないので接待しきれません🤣- 4時間前
saki
今月5歳になりますが、すごろくハマってます。
うちは、止まりたいマスに合わせてサイコロの目を自分でわざと上向けたり、自分に有利なマイルールをだしてきたりでめんどくさいなってくらいですかね😂
-
ママリ
ありがとうございます。
マイルール!めんどくさいですよね。
数とか方向音痴は、ちょっと気になってます😣- 4時間前
はじめてのママリ🔰
慣れですかね🤔
5歳なった頃からドラえもんのドンジャラに入ってるスゴロクにハマってますが、ルール教えたらわりとすんなりできるようになり、1人でもやってます😂
ハマるかハマらないかですかね?
-
ママリ
ありがとうございます。
1人でも出来てるのすごいですね👍
ちょっと悲しいけど😂
やりたがるのですが、色々上手く出来ず。
1〜6くらいまでは数えられるようになって欲しくて、ついイライラしてしまいます😣- 4時間前
いち
すごろくなんて普通に難しいと思いますよ🤣♡
うちの子できる気がしません!笑
-
ママリ
ありがとうございます。
普通に難しいですかね。
ちなみにお子さん1〜6まで数えられますか?
もうあと一年で小学生なのに、6までも数えられないことに焦ってしまって💦- 4時間前
-
いち
公文の先生から120までは数えられるようにと言われて、それくらいなら数えられますが所々怪しいです!!
かなり覚えの悪い方です😱- 4時間前
ママリ
声かけはしてあげてたのですね。
私もしてみたいと思います。
ありがとうございます。