
もうすぐ一歳の息子が話しかけてもじっと見ず、言語理解や真似もないことに悩んでいます。成長とともに改善されるのでしょうか、それとも発達に問題があるのでしょうか。
もうすぐ一歳なのに話している人をじっと見ることをしません‥
しつこく声をかければチラッと見て笑ってくれることはあるんですが目をじっと見て話を聞こうとする様子がないです💦
言語理解もゼロですし真似や指差しもありません
通じ合っている感じが全然ないんです‥
遊んでいる息子に一方的に話しかけて時々すごく虚しく感じます
一歳頃だと話している人を見てコミニュケーションを取ろうとするのが普通ですよね?
もう少し大きくなったら話している人を見るようになるんでしょうか‥
それとも発達に問題がある可能性が高いでしょうか‥
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

ゆき
息子も話している人をじっと見ることはあまりしません。指差しもしません。
特に怒ってる時は目も合わせません。
親の真似したり言ってることを理解したりするのは1歳半になる頃でした。
普通だと思います。

はじめてのママリ🔰
1歳話してるときじっと見ることまだできないです。
声掛けて、ちらっと見ると見るのでしたら反応してるし大丈夫です!
言語理解、真似、指差しこれからです!
コメント