

ひなまま
『東大阪市 保育料』と調べると出てきませんか?
保育園は収入によるので聞いてもわからないかと…。
我が子は大阪府内の認定こども園ですが市の公表してる料金のみです。そこに副食費も含まれます。
市内でも園によってお昼寝布団がレンタルだったり保護者会?みたいなのがあってプラスで費用がかかるところもあるので、行かせたい園のHPをみたりして調べるしかないかと…。

き
まず、保育料は収入(住民税)によって違うので
ホームページで見た方がいいと思います!
うちの周りの保育園は
保育料以外に
布団、オムツ、布おむつなどのサブスク、
週1で英会話やかきかた、絵画の時間があったり
500円〜1万円の保育園がありました!
園見学の時に直接聞かないとホームページにも載ってなかったです!
コメント