※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

子どもが生まれてからママ友付き合いが面倒に感じていますが、相手を知るためには話すことが大切だと思っています。気の合う友人やママ友に出会えることを願っています。

子どもが生まれてから、
色んなママさんと会ってきたけれど、
思った……ママ友付き合いめんどくせぇ!

でも、話してみないと相手がどんな人かは分からないのも事実。

いつか気の合う友人であり、
ママ友にも出会えることを願って🥺

コメント

M

同感です😅
支援センターで近くで遊んでて、声かけないわけにはいかないですもんね。
程よい距離感で接しられたら良いでしょうか…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。

    家の近所にママ友さんできたのは最初は嬉しかったんですが、ほぼ関わりはありません。
    変に気を使いすぎて疲れることも多かったので、ほどほどにしないとな…と思う反面、気の合う人と巡り会いたい気持ちもあります。
    例えば気軽に『ご飯行こう』とか言える仲だったり。

    • 2月2日
  • M

    M

    私も挨拶程度の仲だったり、ご飯行ける仲になった方もいます😊
    共通点やママさんの雰囲気とか、様子見ながらですかね💦

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

ゆっくり見極め中です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。

    多すぎてもしんどいだけですよね。
    信頼できる相手が数人いればいいなと思います。

    • 2月2日