
お子さんのでんぐり返しは何歳頃からできましたか。前兆や安全面についてのエピソードを教えてください。
お子さんのでんぐり返し、何歳頃から出来ましたか?
前兆や安全面など、なんでもよいのでエピソードを伺えたら嬉しいです🙂↕️
1歳2ヶ月の娘なんですが。最近、前屈みになり両手と頭を床に付け、トンネルを作るようなポーズを取りふざけて遊んでいます。もし何かのはずみで前転しちゃうと物に当たって危ないのでヒヤヒヤしてます😮💨ぐぐると1歳からでんぐり返しが出来る子はいるみたいなのですが、そうなると余計に目が離せなくなりますし、きっと大変ですよね…。心配です…。
- はる(1歳3ヶ月)
コメント

🫶🏻
丁度それくらいの頃でした!妊娠が発覚したその頃からトンネルポーズするようになりそこからコロコロ😂😂
ただ息子の場合はでんぐり返しが出来るようになったからといって、毎回コロコロする事もなかったので、特に大変とか目が離せないとかはなかったですね🤔あまり危険性もなかったので😌

はじめてのママリ🔰
うちの子は年中になってからです^ ^
ちなみに運動神経のいい方ではないです!笑
幼稚園で体操の授業があって、そこでマット運動や鉄棒などもやるみたいで、でんぐり返しを学んできました^ ^

ままり
うちは、2人とも1歳ちょっと前からでんぐり返しをしてました😅
1歳過ぎてからは、結構上手にしてた気がします。
布団に行くとでんぐり返ししてましたが、床ではしてなかった気がします。しようとしてたけど止めてたのかな…
ちょっと記憶が曖昧です😂

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳の時に書かれているようなしそうな兆候ありましたが、実際回れたのは3歳になる直前くらいでした☺️
下の子(男の子の方)1歳すぎでそれを見ていて見よう見まねで、成功したことが何回かありました🤣いつもできるわけではありません😂
女の子の方もやりたいようで真似してますができません笑

mama
2人とも1歳3ヶ月頃からでんぐり返ししてました😊
今でも毎晩寝る前に布団で2人してでんぐり返ししてます。
2人同時にやるのでお互い頭ぶつけたりしてますが、ぶつかっても笑い合ってるし、目が離せなくなるような大変さはないですよ😊
布団以外ではやってないです!

ママリ
一才の時にはクルクルでんぐり返ししてましたよ!

はる
コメントをくださった皆様、ありがとうございます🙂↕️✨️
拝見しながら、小さな子がでんぐり返しをしてる姿を想像すると可愛らしくて娘が出来るようになる日も逆に楽しみになってきました笑☺️
あまり大変さはなかった、というコメントが多くて少し安心しました!もしでんぐり返しをするようになったら、頻度や様子を見ながら気を付けていこうと思います☺️
🫶🏻
上の子のことです!