※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年長の息子が特定の状況で声が聞こえない様子について相談しています。耳鼻科を考えているが、音は聞こえている気がしています。同じ経験の方はいらっしゃいますか。


もうすぐ年長の息子が最近やたらとえ?と
聞き返してきたりと声が聞こえてない感じがあります。

会話もスムーズにできるし発音もしっかりしてます。
日常生活に支障もなく保育園での指摘もありません。

ですが夜に反対向きで喋ると隣にいても
聞こえてないです、、、、

車に乗っていても後ろのチャイルドシートに乗っている時はえ?の連続で大きな声で喋って疲れます、、、

小さい声が聞こえないのかと思いましたが
対面で囁き声をすると聞こえてます

音は聞こえてるしテレビの内容も理解してて
食卓での家族の会話もスムーズなのに
車や寝るときに反対向きで会話をすると
何を言っているかわからないようです

同じような経験ある方いますか?
耳鼻科に行こうと思っていますが
おそらく音は聞こえてる気がして、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子はそんな感じで耳垢が穴を塞いでしまっていました😅
耳垢除去したらちゃんと聞こえるようになりました☺️

くろーばー

うちの長男も同じ感じで悩んでます💦
耳鼻科に行って検査してもらったところ、「鼻が詰まってるせいで鼓膜の数値があまり良くない。恐らく音が詰まった感じでボワボワして聞こえていると思う。」と言われました。
その後、多少改善されましたが、今も「え?」って聞き返されることがあるので、今ひいてる風邪が治ったらまた耳鼻科連れて行ってみようかなと思ってます💦