※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

児童手当と扶養手当について教えてください。育休復帰後、扶養を私にすることは可能でしょうか。また、児童手当の口座名義が夫の場合、扶養が私でも問題ないでしょうか。

児童手当・扶養手当について詳しい方教えてください。

4月から私が育休復帰し仕事の予定です。扶養手当が私の方が高いので娘を私の扶養につけようと考えています。
出産前私の方が年収が高かったのですが、復帰後は時短になるのでおそらく旦那の方が高くなります。この場合だと、私に扶養はつけられませんかね?💦

また、児童手当の銀行変更(名義は夫、銀行だけ変更)しようと考えています。児童手当を貰う人と扶養してる人は一緒じゃないとダメですか?💦(私が娘を扶養につけた場合、児童手当の口座名義は夫だとだめですか?💦)


よく分からないので教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養ってなんの扶養ですか?

みまま

児童手当は、収入が高い方の口座に入る形になります。
例えば旦那さんが高いようなら、旦那さんの口座になります。旦那さんの口座ならどの銀行でも大丈夫だと思います。

扶養は、社会保険の扶養も収入が高い方になるようです。

税法上の扶養は、どちらでも大丈夫みたいですが、会社規定なので、奥様の会社がオッケーであれば、扶養に入れるそうです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど…

    収入が高いというのはどの時点になるのでしょうか?💦復帰すると今までと逆転し夫の方が高くなるのですが…
    児童手当や社会保険の扶養手当に関して、区役所や会社側が夫婦どちらが収入が多いかなどしっかりチェックされるのでしょうか?💦

    無知ですみません…

    • 2月2日
  • みまま

    みまま

    すみません、どの時点か詳しくわからないですが、前年度とかだった気がします。
    児童手当や社会保険は、役所で収入は照会かけれると思います。
    引っ越ししたときに、前住んでいる市に収入の照会かけますと言われました。
    税金支払いするときは、前年度の収入でみると思うので、それと同じと思います。
    旦那が私の口座にと言っても、収入が高い方じゃないと無理ですと言われました。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…
    詳しくありがとうございます🙇‍♂️理解しました🙇‍♂️

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

通常は扶養手当は収入の高い方にしか適応されないです。
わたしも職場で収入に関する書類を提出した上で扶養手当を貰っていました。(もしかしたら確認のされない職場もあるかもしれませんが、偽ることはルールとしてはアウトですね💦)

児童手当に関しても私が主人の年収を上回った段階で役所から「受取人は収入の高い方に変更してください」という内容の書類が届きました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳😳
    役所から書類が届くこともあるんですね…😳
    参考になります!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

年収が低い方の扶養に入れられるかは、会社の規定や判断によると思います。
私の場合、夫が転職で無職期間があり、私の方が一時的に年収が上がったため私の扶養に入れました。

夫婦分の源泉、給与明細を揃え、かつ夫の会社で入っていた健康保険の資格消失の証明書などなかなりたくさんの書類を準備して審査を受けました。これだけやっても「扶養変更不可」もあるようです💦扶養の件は、一度会社の事務に聞いてみてください。

児童手当については、私の方が年収が高くなった時点で市から「夫→妻に受け取り口座変更してください」みたいな手紙がきたので変更しました。ちょうど扶養を変更した時期と重なるので、その影響かな…と思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    扶養を変更するのって結構大変なんですね😳💦
    事務に確認してみます!

    上の方もコメントしてくれていたんですが、市から手紙が来ることもあるんですね😳😳参考になります🙇‍♂️

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

保険証の扶養なら基本的には所得の高い方ですが、いつの収入で判断するかは健保など次第です😊私の所は最新の夫婦の課税証明書(例えば今なら令和6年度、令和5年の所得で比較)で判断です。ただ稀に所得が低い方でも良いとする健保などもあるのでまずは会社に確認するのが良いと思います。
児童手当は今だと令和5年度の所得で判断です。来年10月からは令和6年の所得で判断です。口座の変更だなら自治体の方で妻の口座にしてくれる所も稀にあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳😳とっても詳しくありがとうございます🙇‍♂️理解しました!!
    事務に確認してみます🙇‍♂️!!

    • 2月2日