※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の食材について1週間前から離乳食を始め、今週からにんじんとかぼ…

離乳食の食材について

1週間前から離乳食を始め、今週からにんじんとかぼちゃとりんごを始めようと思います。

あまり作り置きや、買い溜めをしないので食材の使い方に困っています。。

例えば今週使って余った食材って、来週までもつものなんでしょうか?😢
もちろん見た目や匂いで判断しますが。。
一般的には余ったものは大人のご飯に使って、来週のものはまた新しく買った食材で作ってますか?

みなさんどうしているのか知りたいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

余ったのは大人に使います!
あとは、たくさん作って冷凍派です!離乳食の冷凍ストックの量で私の心の安寧が決まります🤣

新米ママ

余った食材は、大人のご飯に回します!
1回に1週間分作って冷凍して作り置きしておくほうが楽だと思います!

はじめてのママリ🔰

食材によるかもです!
にんじんは取っておけますが、かぼちゃは一度切ってしまうと傷みやすくなるので大人で食べちゃった方がいいと思います!
作り立てを食べさせたいとかではなければ多めに作って冷凍保存もいいと思います♪
うちも1週間前から始めました😊

にんじん

冷凍するか、大人の食材にまわすかしてました。だけど、初期はいろんな食材試したいので1種類のストックはそんなにたくさんは必要なく…、大人の食材としてもあまり使わないようなものや、めんどくさいときには、フレークやフリーズドライを使ってました😊