生後2週間すぎの赤ちゃんがいます。最初は2〜3時間おきくらいに泣いて…
生後2週間すぎの赤ちゃんがいます。
最初は2〜3時間おきくらいに泣いて
混合で母乳10-20とミルク60くらいで済んでて
泣く時はミルク欲しいときだったんですが最近ミルク関係なくよく泣いたり、ミルクあげたばかりでも泣きます。
最初は唸ってるだけで、そのうちギャン泣きになります..
あとミルクも一気に飲んでくれなくて少量ずつ飲んで、たくさん一気にあげると口から溢れてたりします。
なのでゲップ出させる時と同じ形で抱っこしてポンポンしてあげたりして落ちつかせてたんですが、その後ベビーベッドに戻すとすぐ泣いたりします。
泣いちゃうとこっちも疲れるのでやることがないときは膝に授乳クッション置いて首が安定するようにタオルとか使ってそこで寝かせたりとかすると泣かないので熟睡してくれるので、こっちも安心して過ごせるんですが、動けないのでスマホいじるかテレビ見るかだけになってしまいます💦
抱っこしたり私にくっついて寝ると落ち着くみたいなんですが、癖になってしまいますかね..
- まるる(生後0ヶ月)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
まだまだどの機能も未熟なので
ミルクたくさん飲んで胃の不快感で
泣く、お腹の中から出てきてまだ慣れて
ないから泣く、疲れて泣く大体泣いて
どうにかしようとしてるので眠くても
泣くのでおくるみでお腹の中にいるときと
同じようなCカーブにしてあげたりとか
対応していけばおさまってくるとは
思います🥺
でも1番はママの温もりと心臓の音が
最大の安心感なのでご自身が無理せず
いろんなものに頼ってもいいと思います☺️
コメント