※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚して 子供を連れ去りにあい戦ってるけど目処が立たない。これから…

離婚して 子供を連れ去りにあい
戦ってるけど目処が立たない。
これからの人生に不安があって
子供がいない辛さが1番あって、さらに
本当はまだ子供もたくさん欲しかったのにとか
色々かんがえてしまう。
子供が帰ってくるまでどう過ごしたらいいのかもわからない
全部が嫌になります。
こんなんだったら、
結婚生活を我慢してた方が良かったのか
dvはあったものの自分自身がそうさせてしまっていたのか
自分がdvを、受ける側でもさせてしまうような
形に相手を追い込んでたのか
自分のせいだと思えば思うほど
後悔がのこります。
彼との夫婦の戻りたいのではないです。いや、もどりたいのかもしれません。それとも、
安心した家族という形に戻ってきて欲しいのか
この気持ちがなんなのかわかりません。
前を向いて新しい人生に向き合いたいのですが
子供がいないので辛いです。
では、子供が帰ってきたら本当に前向きになれるのか
それはそれでいろんな別の不安があるのか
どうなっても今は漠然とした不安だらけです。
離婚していなくても結婚生活にストレスは感じていました。
でも、今のこんな辛い状況よりもすぜて旦那の言うことを聞く人生でも良かったのではないかとまで思ってしまいます 
娘が帰ってこなかったはわたしは生きていける気がしません
だれか、コメント下さい

コメント