ろく
家から徒歩10〜15分ほどのスーパーやドラッグストアに歩いて行くのですが、道中いろんな植物を少し触るだけで楽しそうにしてます🌷
たまに実家に帰って祖父母に遊んでもらったりも👵🏻👴🏻
はじめてのママリ🔰
市の一時預かりに預けたり
(預けられる人数も少なく感染対策もされてるので今の所風邪もらったことないです☺️)
2人の時はドライブしたり、イオン行ったりして時間潰してます。
寒いからお散歩もできないし、毎日大変ですよね🥲
ろく
家から徒歩10〜15分ほどのスーパーやドラッグストアに歩いて行くのですが、道中いろんな植物を少し触るだけで楽しそうにしてます🌷
たまに実家に帰って祖父母に遊んでもらったりも👵🏻👴🏻
はじめてのママリ🔰
市の一時預かりに預けたり
(預けられる人数も少なく感染対策もされてるので今の所風邪もらったことないです☺️)
2人の時はドライブしたり、イオン行ったりして時間潰してます。
寒いからお散歩もできないし、毎日大変ですよね🥲
「支援センター」に関する質問
モヤモヤした話を聞いてください! 先日、子ども2人を連れて支援センターに遊びに行きました。そこでダウン症の男の子(3歳くらい?)が遊んでいて、私たちのところに寄ってきました。するとずり這いしている次男にま…
いつからダメが分かるようになるんでしょうか? 1歳4ヶ月男児ですが、かなりわんぱくで疲れます😓 ・あらゆる引き出しを開けてものを取り出して投げる ・引き出しや扉の開け閉めをすごい勢いで繰り返す(指挟みが怖いの…
2月の中旬に 旅行を控えてるのですが 支援センター行くのはそれまで避けたほうがいいと思いますか? 1歳になったばかりの子でインフルエンザの予防接種はしてません。 支援センターは小さなところで居ても1組とかうちだ…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント