※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月になった息子がいます。ミルクを飲む時に泣いたり遊んだりし…

生後4ヶ月になった息子がいます。

ミルクを飲む時に泣いたり遊んだりしてしまって飲んでくれません。
一日に飲む量も減ってしまっていて、、

みなさんどうでしたか?
なにか変えてみたら飲むようになったとか、もしアドバイスがあったら教えてほしいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの上の子も生後4ヶ月位から遊びや飲みが始まって乳首を変えたりミルクを変えたりしてました( ̄▽ ̄;)

はじめてのママリ🔰

遊び飲み大変ですよね💦私は歌いながらミルクをやると、ママ何してるかなー?って感じで、私の口元をじーっとみながらミルク飲んでくれることがありました😂いまだに試行錯誤しながらミルクあげてますが…😅
体重が増えてればいいや!って感じでミルクの量はあまり気にしないようにしてます👊

はじめてのママリ🔰

うちも4ヶ月入ってから授乳量減りました😭
助産師さんいわく3ヶ月まで順調に大きくなっていれば、ここからは個体差だから体重がグングン増えなくても気にしないで大丈夫といわれましたよ👌