年中の息子が懇談で「いつもクラスの中心にいてしっかりしている、お話…
年中の息子が懇談で
「いつもクラスの中心にいてしっかりしている、
お話もすごい言葉で伝えられるようになっている。
ただ、嫌なことがあるとこんなにお話できるのに
すぐに泣いて自分の気持ちを抑えられない時がある。
一旦1人にしてクールダウンの時間作ったら
すぐ気持ちを切り替えられているので
いい方向に成長はしていますが、
年長さんになるにあたり泣くよりもまず言葉で
伝えられるようになるとより成長ですね」
と言われました。
この年ですぐ泣くって全然あるあるですよね?🥺
前向きに捉えたいのになんだか
そこに不安もある私です…
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 5歳6ヶ月)
ねこ
んー、、息子は幼稚園で泣くということが年少さんのときから皆無で聞いたことないです。
自分で説明できると泣かない子もいると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
年中ならあるあるだけど、小学生になる前には言葉で伝えられるようになりたいですねって感じかなと😊👍
コメント