※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

さいたま市は中受する子が多いのでしょうか?公立中学校はどこも荒れてい…

さいたま市は中受する子が多いのでしょうか?
公立中学校はどこも荒れているということでしょうか?

コメント

kanakan

うちの地域は、荒れているからではなくて、教育熱心な方が多いから中受する子が多い感じです。

  • kanakan

    kanakan

    受験する子が多いのは地域によりますね!さいたま市広いので😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教育熱心=私立、というのが個人的にはよく分からないなと思ったりもしますが…公立でも熱心なご家庭はありますよね。
    転勤でさいたま市に行く可能性がありまして…詳しくないもので😓
    でも、必ずしも荒れているから、というわけでもないのなら良かったです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしご存知でしたら、kanakanさんのお住まいの地域では、クラスで何割くらいの子が中受されるのか教えて頂きたいです🙇‍♀💦

    • 2時間前
  • kanakan

    kanakan

    私立中学の方が公立より、教育内容が充実しているからかと思います!(全授業英語とか、中学によって色は違いますが、公立とはやはり内容が変わってきます)

    さいたま市の浦和周辺でなければ、あまり気にしなくて大丈夫ですよ🙌

    • 2時間前
  • kanakan

    kanakan

    うちはまだその受験する年齢ではないので何割かわかりません!
    3、4割くらいかなーと思ってます!

    さいたま市は地域によって、受験ほとんどしない地域もいっぱいありますよ!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    確かに、色々個人で習い事をするよりも、学校で色々やってもらえる方が良いという考えもありますよね🤔
    私立の方が先生方のサポートも良いでしょうし…
    共働きでお忙しいご家庭だと尚更そういうメリットもあったりするんですかね🤔

    さいたま市のどのエリアになるのかも分からないのですが、浦和周辺ならそこら辺も考えておかないとって感じですかね…
    ありがとうございました🙇‍♀🙇‍♀

    • 1時間前
  • kanakan

    kanakan

    浦和になると、東京からも教育のために引っ越してくる方がいるくらいです!家賃も、かなり高め。
    あと、公立でも、中学受験落ちたこがいくのでかなり勉強できる子が多く、内申点もとりにくいので、教育に、力をあまり入れることを考えてないなら辛いと思います😭親同士の価値観もかなり違います。。

    あとはのびのびの地域が多いかと💡
    合った地域に転勤できるといいですね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社所有の物件が色々あり、選ぶことができないためどこのエリアになるのか分かりません。

    教育にはそれなりに力を入れているつもりではいます。
    でも、私も夫もオール国公立出身のため、私立思考に疎く…
    国公立でもいじめとかもない環境で育ってきたため、そういう環境だったらと不安になった次第です。

    • 1時間前