※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

年少さんはどの程度集団行動ができますか?集団を乱すことはなく、たまー…

年少さんはどの程度集団行動ができますか?
集団を乱すことはなく、たまーに構ってほしくて
あえてやらないことがあるみたいで
おうちで構えてないのかなと心配になりました。

療育についても聞いたのですが、現状は必要ないとのことで
気になったりしたら言いますねと終わりました。

1人目子育てで何もかも不安です。

コメント

ままち

まだ自分の気分を優先しやすいかなと
思いますよ😊
今日はやりたくない気分
今はこっちをやりたい気分など🤔
大人は今はやだな…と思いつつも
気分より社会で合わせることを
優先しますがまだそれはわからないし
まだまだ自分優先でもいいと思う😊
やりたくないならやらなくていいけど
みんなの邪魔にならないようにね
でいいと思います😊
うちの子も年少の時ありましたよ😊

はじめてのママリ🔰

今上の子は年中、発達グレーで関係各所に相談等している者です!
入園のタイミングや年少さんですと誕生月などにもよりますが、4歳ですと秋頃には集団行動が取れないことがあるとちょっと…という感じのようです。

はじめてのママリ

年少さんならまだ全然あると思います🥺✨
別のクラスに自由に行っちゃってる子とか送り迎えで良くみます😂✨特定の子が!とかではなく、色んな子が‪💡‬

年少さんなら普通にありそうな気がするのでわたしなら、様子見でいいんじゃないかなと🥺♡

うちの子も、年少のときなかなか気持ちの切り替えができなくて先生とふたりでご飯食べたりとかしてる時期がありました😂💦
いまは年長でみんなとたのしくやってます🙋‍♀️

はじめてのママリ

同じ月齢、1人目です!
あえてやらないのは普通かなって思いますが、それを理由含めて先生に伝えられれば問題ないと思います。
まだこの遊びがしたかったから、とか言えてれば集団行動としてはセーフだと思います!